風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

青葉台郵便局の風景印

2012-11-01 | 〒風景印-神奈川県
   

   青葉台駅前郵便局へ行った日、やはり青葉台駅の反対側出口からすぐ近くに青葉台郵便局があったので風景印を貰って帰りました。

   
   青葉台郵便局(横浜市青葉区)。寺家ふるさと村の水車小屋、散策の道を描く。2002.10.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十和田東一番町郵便局→十和田元町郵便局 (局名改称)

2012-11-01 | 〒風景印-青森県
   

   旧十和田東一番町郵便局が局舎移転に伴い「十和田元町郵便局」へと局名変更になりました。

     
   左は十和田東一番町郵便局の最終使用日印(風景印と黒活和文印)、右は十和田元町郵便局の初日使用印(風景印と黒活和文印)。
   意匠図案: 新渡戸伝の銅像、田園風景と稲穂、稲生川に八甲田連峰を描く。1992.7.20使用開始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする