風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

横浜桜ヶ丘郵便局の風景印

2012-11-27 | 〒風景印-神奈川県
   

   横浜帷子郵便局を終わって次の横浜桜ヶ丘郵便局へ向かったらこちらもすぐさま急な上り坂です。
   保土ヶ谷は東も西も急坂で国道1号線と鉄道は谷底を走ってるように思えました。
   予定ではまだ2局残っているのだけど、疲れたので後日に来ることにしてこの日は6局で終わりにしました。


   
   横浜桜ヶ丘郵便局(横浜市保土ヶ谷区)。
   県立保土ヶ谷球場、球児、桜ヶ丘のサクラを描く。1989.3.11使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜帷子郵便局の風景印

2012-11-27 | 〒風景印-神奈川県
   

   坂のきつい横浜岩井郵便局から政子の井戸を通って再び保土ヶ谷駅東口に戻り、駅の通路を通って西口に行き
   西口近くの横浜帷子郵便局を訪れました。ここは楽に着くことが出来ました。


   
   横浜帷子郵便局(横浜市保土ヶ谷区)。
   保土ヶ谷宿本陣跡を描く。1989.3.24使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする