風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

江戸三十三観音巡り (第16番 医光山 長寿院 安養寺)

2015-07-17 | 江戸三十三観音
   

    放生寺の次は地下鉄早稲田駅前交差点から大久保通りまで歩き、若松町交差点からさらに大久保通りを
   神楽坂上まで歩いて、神楽坂上交差点角にある安養寺にたどり着きました。


   
   安養寺本堂。

   
   賽生観世音菩薩像。

   
   子育地蔵尊。

   
   出世地蔵尊。

   
   安養寺の御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする