goo blog サービス終了のお知らせ 

風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

江戸三十三観音巡り (第19番 医王山 悉地院 東円寺)

2015-07-24 | 江戸三十三観音
   

    地下鉄中野富士見町駅で降り、富士見橋西交差点を直進してしばらく歩くと普門館が見えてきて
   手前のサッポロビール配送センター手前を右折して、東円寺会館を過ぎて左折するとすぐに山門がある。
   山門の扉は普段閉ざされているが、この日は盆の入りだったためか開かれていた。


   
   山門の左手にある石標。

   
   東円寺山門。

   
   山門をくぐり石段を上ると本殿です。

   
   東円寺本殿。

   
   東円寺観音堂。

   
   鐘楼。

   
   六地蔵。

     
   東円寺の御朱印と御影札。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする