広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

弥山(みせん)

2006年10月22日 | 通訳ガイド
宮島で一番高い山です。おサルがいるかと期待してロープーウェイに乗ったのですが・・・お出かけ中でした。ん?聞くところによると、今は発情期で雄が雌を追いかけまわり、移動がメチャ速いのだそうです。「どんぐりを捜しに・・」と張り紙がありましたが、ちゃーうやろ・・とひとり呟いておりました。

今日は朝9時にホテルを出て、ホテル到着が5時半まで宮島のみ。どんな過ごし方を?と思われる方もあろーかと。

フィンランドからの団体です。彼らは基本的にアウトドアな人たちですね。初雪が降ったと言う国から気温25度の広島へ。その喜びようといったら・・・。だから、屋外での活動を大切にするのかもしれません。ほとんどの人がロープウェイを降りてから山頂まで歩き、帰りは徒歩で下山。ジッちゃんも一緒に行動してましたわよ。

ワタシは別のジッちゃんたちのお守りでした。彼らはビール片手に獅子岩でリラックス。

さすがに帰りのバスでは爆睡の人多数。
それにしても秋の観光シーズン、宮島は人の波。フェリーは長蛇の列。これからですね、書き入れ時は。

「明日は姫路城へ一緒に行くの?」
「行きたいのはやまやまですが・・・、別のガイドがお待ちしておりますので」
「フィンランドの団体をガイドした事がある?」
「いえ、初めてでござんす」
「今度フィンランドからです~・・って言われたら、きっとI'll be on vacation って言うんだろーね~」

いえいえ、とんでもございませぬ。とても楽しくお仕事をさせていただきました。是非もう一度ご一緒したいものです。ってゆーか、フィンランドへ行きたいな。相槌は完璧!ヨー、ヨ、ヨ、ヨー・・・これですよ。(ココさん、フィン語のyesが長くて発音が難しいんですね。ヨが頭をクルクル廻っています)

フィンランド時間、分かってきました。普通なら朝の集合を8時半にするところを8時20分に設定しました。ゆっくりなんですよ~~。あせらない。そんな毎日なのでしょうね。

せっかく弥山へ行ったのに、おサルが見られなかったので、看板だけ写して来ました。「サルにガンつけるな!」と書いてあります。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま~ (ぷりとち)
2006-10-23 02:31:13
o(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ  サルにガンつけるなーか・・・ ガンつけるとどうなるんだろう・・・?襲ってくるの?そうなったら責任は負いませんって書いてあるけど。。。一度やってみて~。



フィンランドはゆっくりゆったりと時間が流れているのね~。私も一度行ってみたいです!
返信する
フィンランド (Hiromix2004)
2006-10-23 04:36:55
フィンランドといえば「かもめ食堂」という映画を見ました。小林聡美がヘルシンキで、おにぎりを出す食堂を開くという話です。

http://www.kamome-movie.com/

この映画、もし未見でしたらお勧めですよっ♪
返信する
ぷりとちさん (kajimama)
2006-10-23 14:06:42
おサルと目を合わせたらコワイのだそうです。もちろん襲ってきます。もしおサルがロープーウェイの駅周辺にいるときには、荷物をロッカーに預けてから外に出なければいけないんですよ。身ぐるみはがれるのだと。鹿なら追い払えるけど、おサルは無理無理。オモロイ看板でしょ?
返信する
Hiromixさん (kajimama)
2006-10-23 14:09:09
この前、近所のビデオ屋さんで見たら何と一本しか置いてなかったのです。もちろん貸し出し中。フィンランドを旅した友達からも勧められています。もう少ししてから借りに行こうと思っているところです。
返信する