広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

スペイン語

2006年02月18日 | 言葉
いやー、2週間あくと勘がつかめなくってねー・・・
んなレベルちゃーうやろ!

ハイハイ、「よー分からん」に拍車がかかっただけです。命令形に入ったのだけれど、スペイン語は命令形も人称で変化するのが分かって再ショック。まだ過去形も習っていないのにアップアップ状態です~

4月からも講座を継続受講するかどうか聞かれたけど、やめるのはもったいないし、入門からもう一度やるのもだるいし・・・今の雰囲気がすごくいいので、みんなで「がんばろー!」って事に。先生に「ゆっくりね」ってお願いしときました。

ホンマに「継続は力」なんやろか・・・?と疑いを持ちつつ、「受講料で美味しいもん食べられるよなー」と惑いながら・・・もうちょっとやってみます。


そうそう、Kajimamaは関西人ですか?というご質問がありましたが(ブログ上ではなく)、生まれも育ちも広島県です。バックにあるのは強いて言えば「関西留学」でしょうか・・・オモロイ人間のいない広島から移り住み、毎日吉本みたいな会話に晒されて「最後はおとさなアカン」を身につけました。(何習いに行ったん?)

同窓の皆さんに申し訳ないので付け加えますが、大学自体は「坊ちゃん嬢ちゃん学校」と呼ばれ、上品な人でいっぱいでした。私の周りにはおらんかったな~~ま、似たようなモンしか集いませんわねー

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のら)
2006-02-18 20:02:48
大阪留学があって今がある・・・納得しました。
返信する
のらさん (kajimama)
2006-02-18 22:26:11
厳密に言わしてもらうとね、「大阪留学」と「関西留学」はちゃーいますのよ。大阪に留学しとったら、もっとえげつなーくなっとると思います。何といっても「お上品」な環境におりましたのでね~、オホホホ。。。(どこがやねん、ってツッコムとこね)
返信する