
伊豆・箱根・富士のツアーに参加してました。あ、ワタシが進行方向に座って過ごす旅行ね、つまりお客さんとしてです。
とってもお天気が良くって、河口湖畔の宿からの夜明けに始まって、一日中いろんな角度から雲ひとつない富士山を眺めることが出来ました。やっぱり富士山は日本一ですね。霊峰です。
富士山五合目まで行きました。気温はマイナス3度。寒くて風も強くて凍えてしまいましたけど、その分空気が澄んでて、南アルプスはもちろん、遠く北アルプスまで見ることができました。
でもね、五合目って・・・ワタシラ以外は中国語を話す人ばかり。ここはどこ?って感じでした。登頂に必要な杖には、「歓喜征頂」と書かれてるし・・・土産物屋の呼び込みにも・・・興ざめ。やっぱり富士山は遠くから眺めるのがよろしいかと・・・
それにしても至れり尽くせりのツアー。チョット歩いて食って寝て、チョット歩いていっぱい食って寝て・・・フォアグラ状態。緊張感もなーんにもない・・・たまにはいいですね、こんな旅も。立派な脂肪肝のできあがりですわぁ。。。
とってもお天気が良くって、河口湖畔の宿からの夜明けに始まって、一日中いろんな角度から雲ひとつない富士山を眺めることが出来ました。やっぱり富士山は日本一ですね。霊峰です。
富士山五合目まで行きました。気温はマイナス3度。寒くて風も強くて凍えてしまいましたけど、その分空気が澄んでて、南アルプスはもちろん、遠く北アルプスまで見ることができました。
でもね、五合目って・・・ワタシラ以外は中国語を話す人ばかり。ここはどこ?って感じでした。登頂に必要な杖には、「歓喜征頂」と書かれてるし・・・土産物屋の呼び込みにも・・・興ざめ。やっぱり富士山は遠くから眺めるのがよろしいかと・・・
それにしても至れり尽くせりのツアー。チョット歩いて食って寝て、チョット歩いていっぱい食って寝て・・・フォアグラ状態。緊張感もなーんにもない・・・たまにはいいですね、こんな旅も。立派な脂肪肝のできあがりですわぁ。。。
富士山に登ったことないので、うらやましいなあと思いまして。
でも、寒かったんですねえ~、そりゃそうですよね、もうこんな季節ですから。
私は夏に行くことにします~
さすが「日本一の山」ですわ~。
私も登った事がないの・・・いつかボーイズと一緒に登りたいなとは思っているんですけどね。
フォアグラ状態・・・大丈夫。私もこの時期しっかりフォアグラですから~。って何の慰めにもなってないか・・・(笑
フォアグラに 皆でなれば 怖くない~♪
・・だが富士は遠くから眺めるものだって感じもわかります~(笑)インタナショナルな雰囲気が漂う五合目付近・・へぇ~そんななのかぁ。驚きです。
富士登頂を試みたことなど一度もないし・・すごい(拍手)。それに、フォアグラ状態にならないとほら冬は越せないでしょ。。私もです。もっぱらコタツ豚だけど。。