広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

種々おもうこと

2007年07月22日 | 通訳ガイド
今日は朝家を出るときは雨だったので、「またか~・・」というおもいだったけど、ツアースタートすると雨はあがりお日様も。それにしても蒸し暑いこと。代行ガイドのプライベートツアー。カナダからのオバチャンひとり。

「どちらから?」
「カナダのオタワ」
「オタワってカナダの首都ですよね」
「まぁ~~~、何という感激!カナダの首都を言い当てた初めてのひとだわぁ~」
で、ここでギュッと距離が縮まり一日の進行が楽になる。普通カナダの首都はモントリオールやらバンクーバーやらトロントというらしい。あはは、ワタシ小学生の頃、外国の首都を覚えるのが得意やったんですわぁ。昔の事はよー覚えてます。昨日の晩ご飯はえーと・・ですけど。

今日の平和公園は関ジャニのファンがいっぱい。昨日は会場のグリーンアリーナから市民球場まで長蛇の列。アレってコンサートが始まる5時間ぐらい前から並ぶのね。そしてコンサートの間は立ちっぱなしでしょ?やっぱり若くなくっちゃ行けないわぁ。ま、「関ジャニ」という名前は知っていても、だれがいるのか、どんな歌を歌っているのか何にも知りませんけどね。

青少年センターの講座、そこそこ人数集まっていた。それにみんなのモチベーションが高い。「外国で広島出身だと自己紹介したら、いろいろ質問されたのに答えることができなかった」「海外の友達と平和公園に行ったけど全然説明できなかった」というのが受講の動機。レベルも同じような感じなのでやりやすい。でもさ、同じような企画をしている市の外郭の担当者が「今後の講座の参考にするために来ました」って。へぇ~~、そんなんもありかいな。。。ま、ええけどね・・・

千秋楽の取り組み、携帯で琴光喜が希勢の里に敗れたのを見てヤバッ!って感じたのだけれど、結びまでわからんよ~・・と期待もしていた。ホテルに戻るタクシーのラジオで白鵬と朝青龍の一番。あ~~・・やっぱり朝青龍はここぞと言う時に強い!運転手さんと一緒にガッカリ。

でもさ、帰ってテレビで見たら、白鵬やる気なかったんじゃないの?
とにかく琴光喜の大関昇進をお祝いしましょう。

今日、宮島場所のチケットが届きました。お金を振り込んでかなりたつのにチケットが郵送されないので問い合わせの電話をしたら速達で送ってくれました。向正面1列目の花道横をゲット。友曰く「あ、お相撲さんのお尻が触れるじゃん」・・・ふーん、だれのオケツが魅力的かしらねぇ~~~

最新の画像もっと見る