テレビでやってたナスを使った料理
☆ナスとトマトの炒め物
小麦粉をまぶしたナスを油で揚げておくのがミソ。
ベーコンを炒めて、種も皮もついたトマトを適当に切ってベーコンに加えて炒めて、その中にナスを入れるだけ。味付けは塩コショウ。ニンニクを1片とタカノツメを放り込んだら尚よろし。
生のトマトはたくさん食べられないけど、火を通すとかなり入ります。あっさりしてご飯にもあいました。
揚げナスの煮びたしも美味しかったです。
なすを揚げて皮をはいで、ダシ、砂糖、みりん、薄口醤油でチラッと煮てさますだけ。番組では桜海老を使っておられましたが、なければ鰹節をかけてもいいと思います。
傷のある安売りトマトを袋で買っておくと色々使えて便利です。トマトソースを作って冷蔵庫に保存しています。無性にパスタが食べたくなる時がありますので・・・ぱっぱとできてええですよ~♪
☆ナスとトマトの炒め物
小麦粉をまぶしたナスを油で揚げておくのがミソ。
ベーコンを炒めて、種も皮もついたトマトを適当に切ってベーコンに加えて炒めて、その中にナスを入れるだけ。味付けは塩コショウ。ニンニクを1片とタカノツメを放り込んだら尚よろし。
生のトマトはたくさん食べられないけど、火を通すとかなり入ります。あっさりしてご飯にもあいました。
揚げナスの煮びたしも美味しかったです。
なすを揚げて皮をはいで、ダシ、砂糖、みりん、薄口醤油でチラッと煮てさますだけ。番組では桜海老を使っておられましたが、なければ鰹節をかけてもいいと思います。
傷のある安売りトマトを袋で買っておくと色々使えて便利です。トマトソースを作って冷蔵庫に保存しています。無性にパスタが食べたくなる時がありますので・・・ぱっぱとできてええですよ~♪
市場に行っていろんなトマテを観察したいですねぇ。pan con tomate・・あっさりして美味しそー。食べますとも~~!
クララさんはお料理上手そうで、しかもクララさんの年代でイタリアンとかパパッと作れるお母さんはおしゃれでうらやましいです。
こちらの人もトマト良く食べます。
カタルーニャ人はpan con tomateと言ってスライスしたフランスパンにトマトをこすり付けてオリーブオイルを少したらして食べます。ぜひ来月食べてみてくださいね。
トマトはサルサ用からパンコントマテ用までいろんな種類があっておもしろいです~。
こちら(http://ameblo.jp/greatrei/entry-10310451805.html)を見ていただければわかるように、ただ今、実家の畑では、茄子とトマトが豊作です。おまけに、近所の方からも茄子やら何やらいただけます。したがって、冷蔵庫の中はトマトと茄子と、あとキュウリで…(^_^; アハハ…。
明日早速試します♪