
まずは松山で「坂の上の雲ミュージアム」を訪れ、秋山兄弟の活躍を見る。秋山好古はとてもハンサムで日本人離れしたお顔。真之と正岡子規とのかかわりと日露戦争が分かりやすく説明されています。真之役の本木君が筆で思いなどを書かれていましたが、ものすごい達筆ですね。天はひとりにいくつも才能をお与えになったものです・・・
高知では桂浜の近くにある「坂本龍馬記念館」へ。こちらは龍馬直筆の文やら高杉新作、桂小五郎の力強い書などが展示されています。企画展ではお龍さんの写真や人物描写に黒山の人だかりでした。
お気に入りの居酒屋ですが、「かこいのくら」と言います。まだ新しいんじゃないでしょうか?すぐに個室に案内されお通しが。何が気に入ったかって・・・器です。居酒屋価格なのに盛り付けが割烹なんです。初めからここにすればよかったかも・・・な~んてね。それプラス・・・イケメンでしょ?えかったですよ~~
写真はエビのアボガドソースのせです。アボガドと白みそを合わせてエビの上にのせて、オーブンで焼いてあったのだと思います。再現するつもりです。
高知では桂浜の近くにある「坂本龍馬記念館」へ。こちらは龍馬直筆の文やら高杉新作、桂小五郎の力強い書などが展示されています。企画展ではお龍さんの写真や人物描写に黒山の人だかりでした。
お気に入りの居酒屋ですが、「かこいのくら」と言います。まだ新しいんじゃないでしょうか?すぐに個室に案内されお通しが。何が気に入ったかって・・・器です。居酒屋価格なのに盛り付けが割烹なんです。初めからここにすればよかったかも・・・な~んてね。それプラス・・・イケメンでしょ?えかったですよ~~
写真はエビのアボガドソースのせです。アボガドと白みそを合わせてエビの上にのせて、オーブンで焼いてあったのだと思います。再現するつもりです。