広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

雨、雨、雨

2007年07月20日 | 通訳ガイド
なんでかねぇ~、宮島に行くたびに雨が降る。それも豪雨。

雨の日には鹿も少ない。賢いヤツラは桟橋の屋根の下にたむろして、観光客のアイスクリームやらもみじまんじゅうを狙っている。この頃は、ズボンのポケットの中に顔を突っ込んで漁るので、大事なものはポケットに入れないようにと注意している。それに、Tシャツの裾を噛むのよね。

しつこい鹿を追い払っていたら、インフォメーションの女性が「この子は顔は可愛いんだけど性格がね。生い立ちが悲惨らしく、親の愛情に飢えていたので、今も人を噛んだり蹴ったりするんです」って・・・

ふーん、鹿も人間も大差ないのかぁ~~

昼食をとりに行くお店の人に「前回こられた時も雨でしたよねぇ~」と言われ・・・ひょっとしてワタシ??雨女って???

気温は低い(24度)なんだけど、湿度の高さに参っています。
今日なんて膝から下はびしょびしょ。靴はぐしゅぐしゅ。

涼しくて湿度が高いのがいいのか、真夏の雨ナシがいいのか・・・どっちもねぇ~~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Susieさん (kajimama)
2007-07-22 23:03:06
人が鹿にもみじまんじゅうを与えるのではありません。お土産に持っている袋を襲って破って食べるのよ~。可愛い顔してやることは・・・です。

宮島の鹿は野生に比べて寿命が短いそうですよ。パンフレットやら人間の食べ物を食べるでしょ?草食動物なのに・・・ね。
返信する
ぷりとちさん (kajimama)
2007-07-22 23:00:23
腰は大丈夫になりましたか?
雨に宮島、早々に店は閉まり、霧で対岸も山もな~んにもみえましぇ~~ん。うだっても晴れがいいですよ。

今日の結び・・・なんか臭いませんでしたか?
疑っちゃ悪いかしらね。。。
返信する
Unknown (Susie)
2007-07-21 10:52:37
鹿にもみじまんじゅうあげて、神社の人に怒られないのですか?
昔より、メタボな鹿が増えてたりして…

しかし、日光のサルといい、宮島のシカといい、観光客を上手く利用してますな。
返信する
雨の宮島・・・ (ぷりとち)
2007-07-21 07:46:21
ちょっぴりご無沙汰でした。。。
2年前宮島に行った時はうだるぐらいの暑さだったので、雨の宮島にも行ってみたいな。。。
確かに、あそこの鹿さんたちは人間慣れしているというか、しつこいですよね。

昨日はカロヤン、あっぱれっ!
琴光喜、やったぜっ!
返信する