見出し画像は、リーグ戦スタート前のメンバー。テープを貼ったり、ボールを出したり、この日の自分や対戦者のハンディを確認したり・・・。
今回はちょっと更新が遅れてしまいました。これまでリーグ戦後に改めてセンターに行った際にその日の各人の成績を写メしてきて、データを入れ並び替えるなどして参りました。しかしゲームが終了して15~20分位で成績が作成されているようなので、終了後少し待つことでデータをもらって帰れば、今後は更新も早くなると思われます。
さて前置きが長くなりました。
まず今回の成績をお出しします。
全員が1か3のポイントを取得、ある意味ハンディが適正なのでしょう。
この結果、第10シリーズでの累計成績は以下のようになります。
グレイに塗られた部分が、今回の対戦成績です。今シリーズは10戦ですがこの対戦(5戦目)で総当たり1巡しており、これで前半戦終了。負けてしまった方は後半戦で是非リベンジしてください。
1位が2名、縣(以下敬称略)と山本となっていますが、共に14Pのため自動判別がポイント差無しで1位2名となってしまっています。実際にはスコア総合計で判定するので1位が2,389点の縣、2位は2,342点の山本となります。
笹本は先回4P、今回3Pとこのところ手厚いハンディにも助けられ順調にポイントを重ねています。
次回から10シリーズの後半戦に入ります。黄色塗りつぶしが次回6戦の対戦組合せです。
これまでのスコアの内容と次回の各メンバーのハンディは次の通り。
やはりハンディ含めて3Gアベレージで150にいくつ乗せられるかですね。調子があり、山や谷があるけれど・・・。
順位とポイントの詳細は