年末に第9シリーズは清水(以下敬称略)の逆転優勝で終了(既報)しました。
その後第10シリーズ第1戦が12/23(第4金曜)に始まりました。この日参加できなかった方も第1戦については遅れて投球できることから12/23には結果が出ないため、第2金曜(1/13)に行われた第2戦の結果と併せ今回第1・2戦までの結果で更新しています。
以下は第10シリーズ前半の対戦表。3月後半以降から同じ対戦を繰り返す後半戦が行われ、それぞれ同じメンバーと2回対戦して結果が出る事になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/913b1e3759b6bd60abf5f27aee80d85b.png)
第2戦の対戦結果は以下の通り。
対戦毎に同じ色で塗り分けています。福豫は縣と、溝口は山本と、清水は笹本との対戦です。結果はピンクで塗ったスコアの数で今回の獲得ポイントが決まっています。右欄には第2戦でのメンバーの獲得ポイントがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/f6d989c0ca81c67e44115c6958c2fc1b.png)
対戦表に獲得ポイント数を書き込んだものが以下の表です。
緑塗りつぶしは12/23の第1戦のポイント数とスコア、黄色塗りつぶしが1/13の成績です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/35c396ac22112d682804a4ccaf31d010.png)
この結果、現状のポイント数はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/dec1edd07ae020e8561c7e36d6a8abea.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/de4503c54cba2170e5a4d0a59b187113.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます