gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

■中村祐輔のシカゴ便り~これでいいのか、日本の医薬品貿易赤字額は年間で2.46兆円! エキサイトニュース 2016年2月6日

2022-02-06 06:02:35 | 日記

 


■中村祐輔のシカゴ便り~これでいいのか、日本の医薬品貿易赤字額は年間で2.46兆円!

エキサイトニュース 2016年2月6日

https://www.excite.co.jp/news/article/HealthPress_201602_246/


~~~


日本の医薬品貿易赤字は、予想通りの数値だった。

財務省から、2015年度の貿易統計の速報値が公表された。


日本全体の貿易赤字額は2014年の約12.8兆円から、2015年は2.8兆円へと改善している。

もちろん望ましい傾向だ。


それでは医薬品の貿易赤字額はどうなったのか?

なんと、前年度の1.86兆円の赤字から、2.46兆円の赤字と大幅に拡大している。


国全体の貿易赤字と比較すると、医薬品の赤字額は87%に相当する額だ。

医薬品輸出額は1100億円程度増加して健闘しているのだが、輸入額が7000億円増えている。


ボクシングなら、1発打ち返したら、6-7発打ち返され、ボコボコにされているようなものだ。

 

・乏しすぎる日本の医薬品開発の戦略


赤字額は2000年には2205億円だったが、その後、15年連続で増加し、2015年には10倍以上拡大したことになる。

本当にこのままでいいのか!


1990年代の赤字額は10年間すべて2000億円台だったので、いかにこの分野での日本の競争力が損なわれているのかが一目瞭然だ。

日本医療健康開発機構1)なるものを発足させたが、この著しい競争力の劣化にどのように対応しようとしているのか、ほとんど見えてこない。


研究で求められる戦略と薬剤開発に求められる戦略とは大きく異なるのだが、すべて同じ物差しで計ろうとしているのではないだろうか?

大学研究者の論文を書くためのロジックとは、全く異なるロジックを組み立てて推進しなければ、この医薬品貿易赤字は、さらに拡大することはあっても、縮小できる可能性は少ない。


オンコセラピー・サイエンス社がもっと頑張るしかない。

ここまで来ると、日本は新規薬剤など開発せず、ジェネリック医薬品で医療をまかなえばいいという声もあがってきそうだ。


もちろん、欧米では治療薬が手に入り、日本では手が届かない、これではG7を開催する国だと誇りに思えるはずもない。

しかし、医薬品開発を進めるには、日本の戦略は乏しく、投入する資源も限られている。


まるで、昭和18年以降の太平洋戦争の様相だ。

このままでは、頑張っている人たちの心の糸も切れてしまうのではと心配だ。


自国の国民を治療するための医薬品をここまで海外に依存していいのか!

医薬品の開発戦争は、人の命を救うための闘いだ。


この闘いに参加せずして、日本人の誇りが保てるのか!

日本国としての矜持の問題だ。


ちっぽけな面子や学閥など捨てて、若者たちよ、声をあげよ!。

 

~~~
中村祐輔のシカゴ便り~これでいいのか、日本の医薬品貿易赤字額は年間で2.46兆円!
エキサイトニュース 2016年2月6日
https://www.excite.co.jp/news/article/HealthPress_201602_246/

 

 

 

 

 

 


■医薬品輸入超過5年連続2兆円超?パラダイムシフトに遅れた日本

アゴラ 2019.07.29 中村祐輔(医学者)

https://agora-web.jp/archives/2040618.html


~~~


今年の上半期の貿易統計値が公表された。

上半期の医薬品輸入額は約1兆4916億円に対して、輸出額は3642億円であるので、1兆1274億円の赤字となる。


下半期の赤字も同程度とすると年間で約2兆2500億円の赤字になる。

このままでは、5年連続の医薬品貿易赤字2兆円超えがほぼ確実である。


~~~
医薬品輸入超過5年連続2兆円超?パラダイムシフトに遅れた日本
アゴラ 2019.07.29 中村祐輔(医学者)
https://agora-web.jp/archives/2040618.html

 


■「接種再開、被害生むだけ」 HPVワクチン訴訟原告 時事通信 2021年11月12日

2022-02-06 06:01:44 | 日記

 

■「接種再開、被害生むだけ」 HPVワクチン訴訟原告

時事通信 2021年11月12日

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111201233&g=soc


~~~


HPVワクチンの勧奨再開決定を受け、接種で健康被害を受けたとして全国で損害賠償訴訟を起こした原告女性らが12日、厚生労働省で記者会見した。


女性らは「再開は新たな被害者を生むだけだ」「元の健康な体を返して」と訴えた。

望月瑠菜さん(22)=山梨県=は小学6年の時に接種を受け、高校1年の夏に歩行困難になった。


「立っていると足が震える。今は少しパートで働いているが、元気になってもっと働きたい。国は私たち被害者に向き合い話を聞いてほしい」と涙ぐみながら話した。

北関東に住む女性(20)は、倦怠(けんたい)感や足腰の痛みに苦しむ。


女性は「決定には怒りすら湧かず、絶望だけだ。国には元の健康な体を返してほしい、それだけだ」と語った。

会見にオンラインで参加した梅本美有さん(23)=福岡県=は「ワクチンで人生がめちゃくちゃになった。再開で被害者が増えるのは火を見るより明らかだ。国は私たちの地獄の苦しみに向き合って」と訴えた。


会見には集団訴訟全国弁護団も参加。

「子宮頸(けい)がん予防は、副反応がない検診を重視すべきだ。新たな被害者を生む勧奨再開に強く抗議する」との声明を出した。


~~~
「接種再開、被害生むだけ」 HPVワクチン訴訟原告
時事通信 2021年11月12日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111201233&g=soc

 

 

 

 

 

 

 

■巨額のカネが、製薬会社から医師に流れ込んでいた!

『新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇』 (鳥集徹 著)医療ジャーナリスト(2015年)

・文藝春秋「本の話」

https://books.bunshun.jp/articles/-/1546


~~~


一昨年来、子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の事件がメディアの注目を集めています。


断続的な痛みや関節の腫れ、運動障害、記憶障害といった重い副反応(副作用)を訴える少女が多発し、厚生労働省は定期接種が始まってわずか75日で、積極的な接種推奨の一時中止を決めました。


実はこのワクチンには承認前の審議会で、未知の免疫増強剤が添加されていることに対する懸念や、がんを予防した実績がないのに有効性を認めることについて疑問視する声がありました。


にもかかわらず、なぜ、専門家、政治家、マスコミは、そのリスクを慎重に検討することなく、早期承認、公費助成、定期接種と、性急な普及推進に走ってしまったのか。


その背景には、巨額のカネやヒトを介したワクチンメーカー(製薬会社)との近過ぎる関係があったのです。

ワクチン推進派の医師たちは、製薬会社からサポートを受けて、ワクチンのセールスマンと見まがうような働きをしていました。


また、政治家やマスコミも、製薬会社や推進派医師らの働きかけを受けて、ワクチンの普及を後押ししました。

あまりに製薬会社との距離が近過ぎたために、ワクチンの有効性を過大評価し、リスクを過小評価したと言わざるをえない状況に陥っていたのです。


子宮頸がんワクチンの事例だけではありません。

医療界には製薬会社から、研究費や寄附金、講演料、原稿料、顧問料、監修料といった名目で、巨額のカネが流れ込んでいます。


その額は毎日新聞の集計によると、2012年度に大学病院などに入った奨学寄附金だけで、約346億円にものぼっていました。

こうした製薬会社からの資金提供が、ほんらいあるべき医療の姿を大きく歪めてしまっているのです。


たとえば、その代表的な事例が高血圧やコレステロールの基準値です。

学会が定めた基準値に対して、たくさんの専門家が「厳し過ぎる」と批判してきました。


「病気」とされる数値の線引きが低過ぎるために、健康診断を受けた人の多くが「病人」にされてしまい、ほんらい必要のない人までが降圧薬やコレステロール低下薬を飲まされてきたのです。

その厳し過ぎる基準値の設定には、「製薬会社の思惑も絡んでいる」とささやかれてきました。


今回、筆者はあらためて、コレステロールの基準値を定めた日本動脈硬化学会のガイドライン作成委員たちと、製薬会社との金銭関係について調べてみました。

その結果、18人いる委員のうち8割以上の15人が、コレステロール低下薬を販売している代表的な製薬会社から奨学寄附金や講師料、原稿料などの資金提供を受けていました。


それだけではありません。

コレステロールの診療ガイドラインを普及啓発する学会主催のセミナーまで、実は製薬会社丸抱えで行われていたのです。


医師主導で行われるはずの薬の臨床試験も、製薬会社におんぶにだっこの実態がありました。カネやヒトだけではありません。

製薬会社は「クチ」まで出し、臨床試験を自社製品に都合のいいエビデンス(科学的根拠)づくりや医師向けのプロモーションのために利用していたのです。


そうした臨床試験に携わった医師たちも、製薬会社の介入を問題視するどころか、みずから進んでサポートを受け入れていました。

資本主義の論理に従うかぎり、製薬会社が薬をたくさん売ろうとすることは当然のことで、むしろ本能的行動と言えるでしょう。


しかし、医療まで資本主義の論理に従属してしまったらどうなるでしょうか。

無駄な検査や治療をたくさんする、なんでも病気にして患者を増やす、薬で病気をつくりさらに薬を投与する──そのような恐ろしいことが現実に行われていると言わざるを得ない実態があるのです。


そして、その延長線上に、子宮頸がんワクチン事件のような「薬害」が生まれるのです。

医学研究などにおいて、企業等と利害関係があることによって、研究や評価の中立公正性が疑われる状況を「利益相反」と呼びます。


本書はおそらく、医療の利益相反を中心テーマに据えた国内初の本ではないかと思います。

製薬会社の利益を追求するような医療を是正し、患者本位の医療の姿を取り戻すためにどうすればいいのか。

本書によって、建設的な議論が生まれることを期待しています。


~~~
巨額のカネが、製薬会社から医師に流れ込んでいた!
『新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇』 (鳥集徹 著)医療ジャーナリスト(2015年)
・文藝春秋「本の話」
https://books.bunshun.jp/articles/-/1546


安倍政権、米から未開発ワクチン購入決定に重大な疑問 biz-journal 2020.08.08 岡田正彦/新潟大学名誉教授

2022-02-06 06:00:14 | 日記

 

■安倍政権、米ファイザーから未開発ワクチン「6千万人」分購入決定に重大な疑問

biz-journal 2020.08.08 岡田正彦/新潟大学名誉教授

https://biz-journal.jp/2020/08/post_172987.html


~~~


ニューヨークタイムズ紙によると、7月27日(月)、2つの米国企業モデルナ社とファイザー社が、新型コロナウイルスのワクチン臨床試験を同時に開始しました。

 

試験の方法はどちらも似ていて、次のような手順で行われます。

まず3万人の健常者に協力を求め、同意を得た上で、2つのグループに分かれてもらいます。

その一方に本物のワクチンを、また他方には食塩水を注射し、数カ月後、どちらのグループで感染した人が多かったかを比べてみようというものです。

ただし協力者にも、また注射を行う医師にも、どの人がどちらのグループなのかは内緒です。

 

「ワクチンの効果は明らかだった」という結論を出すためには、偽物のワクチン(食塩水)を接種したグループのほうで100~200人を超えるくらい感染者が出て、かつ本物のワクチンを接種したグループはそれよりずっと少なかった、というデータを提示する必要があります。

そうでなければ、「統計学的に有意だった」と言えないからです。

 

かりに、この試験を日本でやるとして、もっとも感染者が多かった5~7月の3カ月間、東京・新宿区でボランティアを募ったとします。

しかし感染者の人数がはるかに足りず、統計処理はできません。

桁違いに感染者数が多い米国だからこその話なのです。

その米国政府は、試験が成功した暁に、1億人分のワクチンを約2,000億円でファイザー社から買い取るという約束をしました。


 

さて、そもそもワクチンとはどんなものなのでしょうか? 

なじみが深いインフルエンザ・ワクチンで、つくり方をみておきましょう。

まず無菌的に若鳥を飼育し、生後半年~1年の間に受精卵を産ませます。

少し育てたのち、注射器で卵の殻に穴をあけウイルスを注入します。

ウイルスは生きた細胞の中でどんどん増殖しますから、それらを集め、特殊な薬品でウイルスの形をばらばらにし、特定の断片だけを濃縮するのです。

 

これがワクチンの本体になるのですが、ウイルスそのものではないため、もちろん感染力はありません。

これをヒトに接種すれば、免疫、つまり抗体が自然にでき、あとで本物のウイルスが侵入してきたときに、それらを攻撃してくれるはずです。

 

インフルエンザ・ワクチンは、卵1~2個で1人分のワクチンしかつくれないため、大量生産が難しく、しかも1年くらいの月日がかかってしまいます。

当然、新型コロナ対策には間に合いません。

 

・「メッセンジャーRNA」


 いま世界中の製薬企業やバイオ企業がしのぎを削っているのは、まったく新しいアイデアの「メッセンジャーRNA」と呼ばれる技術です。

 

遺伝情報は、細胞内のDNAに保存されています。DNAは遺伝だけでなく、日々、細胞が健康を保っていくための調節も行っていて、たとえば、細胞内のコレステロールが不足してくると、その合図がDNAに伝わり、コレステロールを細胞内に取り込むための「たんぱく質」を少しだけ合成するという仕組みが働き出します。

 

その際、膨大なDNA情報から必要なコードだけがコピーされるのですが、その複製物がメッセンジャーRNAと呼ばれます。

コレステロールを取り込むためのたんぱく質は、作り過ぎても困るため、このメッセンジャーRNAは、消化酵素によってただちに分解されるようになっています。

 

そのメッセンジャーRNAが、なぜワクチンになるのでしょうか? 

新型コロナウイルスの表面はたんぱく質でできていますが、もしその一部、たとえばあの「とげとげ」を合成するメッセンジャーRNAを人工的につくることができれば、それがすなわちヒトの体内でワクチンとして働くことになるのです。

利点は、試験管内で簡単に、安価に、かつ大量に生産できることです。

 

難しいのは、本物のメッセンジャーRNAと同じ機能を持たせるために複雑な修飾が必要になることと、簡単に分解されないようにするための工夫です。

その難しさゆえ、このアイデアで実用化したワクチンはまだ存在していません。

 

いま世界中で、無数ともいえる企業が新型コロナのワクチン開発に取り組んでいますが、多くはメッセンジャーRNAタイプのようです。
そのうち27社は、すでに人間に接種する初期段階の試験を始めています。

 

しかし、60年近い歴史のあるインフルエンザ・ワクチンでさえ、その効果が明らかになったのは、やっと2年前のことです。

しかも毎年、ワクチン接種による死亡例が報告されているなど、副作用対策もまだ十分ではありません。

 


・何もデータが公表されていないのに…


 7月31日、政府は、新型コロナウイルスのワクチンを米国ファイザー社から6,000万人分を購入することに決めた、と発表しました。

臨床試験がうまくいけばとの条件つきですが、それにしてもモデルナ社から7月14日に中間報告がなされたばかりであり、ファイザー社のほうはまだ何もデータが公表されていないのです。

なぜ日本政府は、そんな製品を早々と契約できたのでしょうか? 

トランプ米大統領肝いりだったからなのでしょうか?

 

新型コロナウイルスのワクチンは疑問だらけです。

あまりに拙速な開発で、あとになって重大な副作用が見つかることはないのでしょうか? 

6,000万人分もの大量のワクチンを誰に使うのでしょうか? 

インフルエンザ・ワクチンでさえ、今シーズンの生産量は2,000万人分でした。

新型コロナは間もなく完全に終息する可能性も高く、不要な買い物の支払いに誰が責任をとるのでしょうか? 

地対空迎撃システム「イージス・アショア」やアベノマスクの二の舞にならないことを祈るばかりです。

 

「人工のメッセンジャーRNA」は、(治験協力者を別にして)人類の誰もがまだ体内に入れたことのない物質です。

たとえ完成したと言われても、怖いので私は拒否します。


~~~
安倍政権、米ファイザーから未開発ワクチン「6千万人」分購入決定に重大な疑問
biz-journal 2020.08.08
https://biz-journal.jp/2020/08/post_172987.html