`グランドーター・ベッキールー´
とにかく丈夫故にパーフェクトプランツなんて呼ばれることもありますが如何でしょう。
`ドラゴンズオーブ´
たいていの参考書にはそのように書かれてあると思いますし
私も来園者さんに「枯らすほうが難しいですよ」なんて言ってたりして ^-^;
`エキゾチック・エコー´
でもね、ここだけの話、本音は・・ごにょごにょ(笑)。
キレイに作ろうと思えば「言われているほど簡単ではない」です。
確かに丈夫だし、あれだけアブラムシがついてもウイルスの症状で困ることもないし。
育てやすいといえば、育てやすい宿根草ですが。
`クリエイティブアート´
難しいのは真夏の管理です。
高温多湿には意外にも弱いんだな、これが。
作ったことがある方には分かってもらえると思うのですが
多くの参考書に書かれてあるのとは逆に、夏場の直射日光下では、葉がボロボロに焼けてしまうし
地上部が枯れてしまったり、ひどい場合には枯死してしまったりすることもあります。
ですので、真夏に限り雨の当たらない半日陰での管理がベストだと思います。
もひとつ難しいのが「さび病」の防除。
これはどうにもならないですね~。
アメリカでは、さび病はほとんど発生せず、問題となることはないそうですが
日本の高温多湿の環境下では、これを防ぐのは至難の業です ^-^;
職場のヘメロカリス、咲き始めました♪
園内各所に150品種を植栽しています。
`チェリーバレンタイン´
`コーラスライン´
人気品種`フォーティーセカンドストリート´
ヘメロカリスはとにかく「キスゲフクレアブラムシ」に好かれます。
駆除しても駆除しても、ちょっと見ないうちに大繁殖の繰り返し(汗)。
ヘメロカリス大好きだし、もーっと国内で流行るといいな~って思っていますが
ここはあえてマイナスの部分を書いてみました ^-^;
コメント一覧
うっT
うっT
もも
楓
最新の画像もっと見る
最近の「ヘメロカリス」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(311)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(49)
- 秋吉台の花(77)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(105)
- 木本(非園芸)(131)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(131)
- 草花(216)
- 球根(152)
- 多肉(62)
- サクラ(52)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(39)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(48)
- 山行・野外活動(141)
- 庭(84)
- シダ(22)
- きのこ(82)
- 変形菌(9)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(12)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事