うっTと植物たち。

モチこわい (;´Д`)

あけましておめでとうございます \(^o^)/

 

お正月ときて憂鬱なのが、モチ。

イヤなら食べなきゃ良いのでは!?ごもっとも。

家庭内だとそれで済みますよ。

しかし、外ではなかなか回避できません。

せっかく出して下さったものを食べないなんて

そんな選択肢はないやろ、ないやろってね。

 

実は小学生低学年の頃だったかなあ。。

モチを喉に詰まらせて三途の川を渡りかけた経験があり

それ以来、トラウマになっているのです (;´Д`)

なので、子供たちにも「慌てて食うなヨ」って

再々言って聞かせています。

本当にコワイんだもん、、

 

ちなみにモチ等を喉に詰まらせて窒息・・

は、死因の上位にランクインしております。

何で正月早々、ハイリスクなもの食わないといけないのやら

はあ~ (;´Д`)

 

盆栽に水やり。

毎年1日は仕事で、どうもお正月って感覚は薄いのですが

出勤前に羽鳥さんのモーニングショーで

ダブルダイアモンド富士を拝んできましたので

今年はやや実感があります(笑)。

明日からお正月休み、わ~い \(^o^)/

 

職場には添えを合わせて、400鉢もの盆栽があります。

これだけの数展示している植物公園等は珍しいでしょ。

昔は800鉢もあって徐々に減らしているのですが

減った感が全くない(笑)。

 

松類は、お正月の式典にひっぱりだこですよ。

しばらくの間、写真のほとんどの松が出張でいなくなっちゃいます(笑)。

 そこで盆栽の置き方について書いておこうと思いまして。

盆栽は必ず、お客様に対してお辞儀をしているほうを前にします。

もし、式典等で盆栽がふんぞり返ってエラそうにしていたら

教えてあげて下さいね(笑)。

 

私個人的に大好きな「白皮松」 ^-^。

生長は極めてゆっくりですが

節間が長く、枝が暴れるので盆栽には向きません。

盆栽としては厳しいけれど、迷彩柄の樹皮が

とってもキレイで大好きな松♪

鉢植え、地植え、あわせて10株ほどあります。

中国からやってきた、とってもレアな松です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「木本(非園芸)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事