うっTと植物たち。

着々と

なんてこった (;´Д`)

品種登録出願に必要な花の写真が撮れないでいます。

その植物はまだ公表できないのですが

ツボミの状態からなかなか開きません(汗)。

朝昼晩と眺めるものだから、恥ずかしいのかもしれない(笑)。

 

今年度最後の展示会「虹色のパンジーフェスティバル」

3月9日~

出展鉢の育苗は順調です♪

前展示会同様、600品種・系統3000株を予定しております。

これから枝数を増やすための切戻し。

そして、年明けにいよいよ仕上げ鉢(6号鉢)に鉢増しします ^-^。

展示会初日の3月9日はROKAさんの講演会もあります!

パンジーファンのみなさま、お楽しみに♪

 

たくさんの苗を育苗していると面白いものが出てきます。

↓は市販品種から出たものになりますが・・

なんじゃ、こりゃ (;´Д`);

やや葉に萎縮がみられるので

ウイルスに侵されて奇形花になったかな~と思います ^-^;

コメント一覧

うっT
ざいつさん、お問い合わせありがとうございました ^-^。
ざいつさん、ありがとうございます ^-^。

ROKAさんの講演会につきましては
当初、先着順を予定していたのですが
会場が100名しか入ることができないため
事前に申し込みをして頂くこととなりました。
もちろん、県外の方でも大丈夫です ^-^。
詳細につきましては、ただいま作成中ですので
また決まり次第、ブログやHPに載せたいと思います。

よろしくお願いいたします。
ざいつ
ROKAさんの公演は誰でも参加できますか?
下関園芸センターさんのパンジー、ビオラ展示会は毎年楽しみに拝見させて頂いていますが、ROKAさんの公演は楽しみです。参加は他県の者でも可能ですか? 時間等はセンターのHPに載りますか?
うっT
チャユビさん、こんばんは ^-^。
チャユビカワウソさん、こんばんは ^-^。

ビオラ&パンジーってカラフルですね~♪
緑色意外は全部揃っています。
(かなり緑色にみえる品種も増えてきました)
私はオレンジ色の花が好きです♪
オレンジシャーベットのようで美味しそう(笑)。
チャユビカワウソ
カラフル!!
わぁ、本当に虹色のパンジー達ですね(*´∀`*)
展示会楽しみです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「草花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事