うっTと植物たち。

サイハイランのレアカラー

林道四古線(山口県徳地)歩いております。

ふ~ (;´Д`)

クマが多く出没する地帯ってことで

お守りのスズを装着して歩く!

まあ、人間よりクマのほうが多いわな。。

おっ!これが国指定史跡「野間の石風呂」なのね。

ひとっ風呂入りたいところではありましたが・・

サウナ風なのね。

道中、ヘビがうじゃうじゃ出てきたから

中に入るのはやめ(汗)。

そう!珍しいカラスヘビもいました!

めちゃカッコいいヘビです♪

勿論、何枚も写真を撮りましたが

ここは空気をよんでUPはしません ^-^;

 

私の目当ては石風呂でもなければ

ヘビでもございませんので(笑)。

クマが出て来やしないかビビりながら

沢沿いを歩いて野生ランなどの観賞であります。

 

サイハイラン

部分的な菌従属栄養植物で光合成はするものの

キノコから栄養を拝借して生きる野生ランです。

自生地によって花色に違いがありまして

この度の自生地では赤味のあるベージュ色の花がほとんど。

 

これはかなりのレアなカラーです ^-^。

白花といいますか、黄花といいますか。

 

で、カラスヘビについては

「裏・うっTと植物たち。」にて公開中!

なわけない ^-^;

コメント一覧

まっちゃん
6月から?
 こんばんは。

え~、、そうなんですか。
確認してみよ~っと、勘違いしてたら恥ずかしい。
うっT
まっちゃん、こんばんは
まっちゃん、こんばんは ^-^。

ヤブミョウガは一般的には8~9月頃に咲く花で
この頃が最盛期ではありますが
下関では毎年6月から咲き始めます。
それにしても今年は早いなあ (;´Д`);
まっちゃん
サイハイラン
 秋吉台、歩くコースを考えてみます。
最近、散策も短時間なので2ヶ所回るのがやっとです。

ヤブミョウガ、開花はも少し暑いころ、と記憶しているのですが・・・、違った?。
うっT
まっちゃん、こんばんは ^-^。
まっちゃん、こんばんは ^-^。

サイハイランは本日、秋吉台ではけっこうありましたよ。
ルートについてはブログには書けないですが。
大正洞~です。

ハナミョウガも突然変異で
白花が咲く可能性もあるかもしれませんが
霊鷲山でしたら、まっちゃんが見られたのは
ヤブミョウガではないでしょうか?
私が以前、霊鷲山を歩いた時にはヤブミョウガをみましたよ。
そういえば先日、長府庭園でもたくさん咲いていました。
下関の山には(も)多いですよ。

オチバタケは羨ましい・・
まっちゃん
大株サイハイランは…
 こんばんは。

今年の秋吉台、サイハイランが少なすぎ、まともに見たのは1株のみ。
ま、散策時間が限られてる身分なので仕方ありません。

ところでお尋ねしたいことがあります。
あっ、キノコではありませんよ。(笑

「ハナミョウガ」、通常では赤い花ですが「白花」なんてのも咲くんでしょうか。
図鑑には「花色には変化がある」と記されております。
平尾台で見る色は「赤ばかり」、今回初めて「白花」を見ました。

御存知でしたらよろしくお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野草」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事