汚いこと書いて良いですか!?
なんて、もう書くのだけど ^-^;
マスクつけていると、鼻毛の成長スピード早くないですか?
私だけかなあ(汗)。
さて、本日は久しぶりの休みでありますが
角島自然館に用事で行ってきました。
ホソバワダンの花を見たかったので
ちょうどタイミングよかった♪
牧崎
11月上中旬ころまでが良いと思います ^-^。
花自体は12月に入っても見られるには見られますが
終わった花が目立ちますからね~。
牧崎から海岸に降りる!
かなり足場がわるい
(ハマヒサカキの繁みをかき分けないといけない)ので
ここに来るのは釣り人くらい。
わーい \(^o^)/
牧場から抜け出してきたの? ( ゚Д゚);
ホソバワダンを花ごと
モシャモシャすごい勢いで食べています!
この勢いで食われたらヤバそうだなあ。
それにしても、ホソバワダン、苦くないのかなあ。
もちろんダルマギクも見頃です ^-^。
角島自然館の職員曰く、今年の開花は
去年よりも2日ほど遅い(ほぼ例年通り)とのことでしたけれど
私の感覚だけで言うと、今年は全体的には早いように感じました。
すでにけっこう終わった花が目立つからですね。
これから咲く花もたくさんありますから
まだしばらくは楽しめます ^-^。
椰子汁ブシャー(汗)。
そういえば最近、ふなっしー見かけないなあ。