日本中の人々が1日限定でクリスチャンになる日ですが ^-^;
慌ただしいので、すっかり忘れておりました(汗)。
そして、そろそろ2018年が終わろうとしています。
1年って本当にあっという間。
年末年始は最強の寒波がやってくるようですから
家でゆっくり冬眠でもしておきたいところですが・・
そうもいかないんだよな~。
植木の聖地、久留米(福岡県)
もちろん、緑化センターへ ^-^。
大型の園芸店がずらりと並んでおりまして
園芸ファンならば、1日いても飽きないでしょう。
一般の園芸店等には流通しない「掘り出し物」も多数あります。
この度用事のあった、平田ナーセリー様(本店)
(※写真撮影の許可をいただいています※)
最新のシクラメンをみるのも楽しみのひとつでして♪
今年もCCYTシリーズが特等席に並んでおりました!
ブルー系品種もポツポツ増えてきましたが
CCYTシリーズほど濃い青(紫)はまだ少ないですよね。
シルバーリーフが「月下」
濃紫色の花と、シルバーリーフとの組み合わせがカッコいい!!
さらに、花には香りまであります。
CCYTは溜息ものでしたが、それにも増して・・
全国花き鉢物品評会大賞などを多くの賞を受賞されている
スペシャルな生産者さんが仕立てた
シクラメンのクオリティーが凄かった ( ゚Д゚);
とんでもないボリューム。
もうね「凄い」意外の言葉がみつかりません!
芸術作品か何かをみているような感覚でしたわ、、
これは恐れ多くてウチには置けないわ・・