うっTと植物たち。

当たり前を・・

全く紅葉する気配のないコキア(ホウキギ)がちらほら。

 

たくさんの株からタネとりして播いているので

発色にかなりバラツキがでています。

今年は赤:緑が7:3。

コキアは紅葉するから面白いのですが

ライムグリーンのまま(あるいは紅葉が遅い)株も

使い方次第ではきっと面白いですよ。

たとえば、赤と緑を交互に植えみてはいかがでしょう?

何だか面白そう \(^o^)/

私は6:4くらいがいいかな~と思います。

当たり前を疑え(笑)。

 

なお、通常タネとりをして来年も使う場合は

きれいに紅葉する株(発色の良い株)から

タネとりをする必要があります。

 

ゴン太の定位置・・ (;´Д`);

最近、反応が鈍いから心配なのだよ。

わるニャンだけど。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「草花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事