おおっと、ホテル風に書いている場合ではなかった(汗)。
アガベの開花が大ピンチってもんじゃ~ないですよ~(半泣)。

笹の雪(アガベ・ビクトリアエレギナエ)の花です。
15~20年くらいに一度しか咲かない、珍しいといえば珍しい花なんですけどね、、
花茎が上がりだして、ここまでに3ヵ月もかかってます。
それで、マスコミには「7月上中旬までは大丈夫でしょう」と流したのです(汗)。
ところが、思いのほか、咲き進むスピードがUPしちゃって・・
このままいくと中旬までもちそうにないのです。
どうしたらよいものか・・どうにもならないけど・・

レックスベゴニアの葉挿しです。
1枚の葉っぱから増やします。
1~2週間もすると・・

中心から芽吹いてきます♪
もっと増やしたい場合には、一枚の葉を2~3枚に分割して挿したり
もっと、もーっと増やしたければ、パンチで沢山穴をあけて、湿度かけると、沢山増やせます。
でも一枚まるまるで挿すのが腐り難くて良いです。
更に1~2週間後には

こうなります。
ただ全てのベゴニアが葉挿しできる訳ではなく
木立ベゴニアなんかは、できるのと、できないのがあります
品種によっては、斑が入らなかったりしますから、そういう品種は挿し木等で ^-^。