世界三大紅葉樹といえば
ニシキギ、オキシデンドルム、ニッサで
どれも美しく紅葉する木のはずです ^-^;
私の住む地域では、ま~ニシキギはそれなりに赤くはなりますが・・
やはり温暖な地域では発色がよくありません(汗)。
色づき始めたコマユミ。
ニシキギと同じ仲間(ほぼ同じ)になります。
コマユミ中、茎に顕著な翼があるものがニシキギ。
そんなもので、勝手にワタクシ的三大紅葉樹を選定(笑)。
まずは「ハゼ」。
ハゼの良いところは暖地でも鮮やかに色づくところですね ^-^。
そして「ナンキンハゼ」。
ハゼ同様に、暖かな地域でも発色がよいところがポイント高し。
近所にナンキンハゼ並木がありますが
木により紅葉の色が違っていて、綺麗なグラデーションになるんですよ。
職場にも巨木が2本ありますが、やはり色が違います。
絶対に外せないのが、ハナミズキですわ♪
鮮烈な赤!
花は勿論良いですが
紅葉を楽しむために植えたい木ですよ、ハナミズキは。
紅葉スポットの色づき情報が流れると
紅葉狩りに出掛けたくなりますが
でも・・有名スポットは大混雑がたまらん。。
コメント一覧
うっT
通りすがり
通りすがり
最新の画像もっと見る
最近の「木本(園芸)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(311)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(49)
- 秋吉台の花(77)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(105)
- 木本(非園芸)(131)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(131)
- 草花(216)
- 球根(152)
- 多肉(62)
- サクラ(52)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(39)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(48)
- 山行・野外活動(141)
- 庭(84)
- シダ(22)
- きのこ(82)
- 変形菌(9)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(12)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事