人間ドックの結果が届きました。
今年もまったく改善すべきところはありませんでした。
ありがたいことに健康です。
しかし占いによると
私はちょうど1年後に星になることになっています ^-^;
そんなもん信じやしないけど、何が起きるか分からないから気を付けよう。
興味ないけど、学生時代に友人とノリで見てもらったんですね。
もし当たっていたら逆にすごいと思うわ。
自宅のアモルフォファルス、咲きました \(^o^)/
よっご立派!
写真ではサイズ感がいまひとつ分かりにくいですが
鉢は15号で草丈1mを超えています。
それでも本属の中では小型種になりますね。
アモルフォファルスといえば
世界一巨大な花で有名なショクダイオオコンニャクや
身近なところではコンニャクなどの仲間になります。
この度開花したのは、アモルフォファルス・アルブスになります。
作ったことがある方ならば、だよね~ってなると思うのだけど
この仲間はとにかく咲きません(汗)。
というか咲くまでに年数がかかります。
花は咲かないけれど、巨大な葉を展開するため
広大なスペースを取るというね (;´Д`);
多くの種類は耐寒性に欠けるし、夏場は軟腐病にも注意が必要だから
いろいろな面で作り難いところがあります。
また花は、鼻がひん曲がるくらい臭い種類が多い(汗)。
とはいえ、アルブスに関していえば無臭です。
鼻を近づけて深呼吸してみましたが、まったくの無臭でした ^-^。
先月咲いたビアルム(sp.)
こやつは臭い!
花は1~2日で萎れてしまいますが
毎年、悪魔が降臨した・・なんて言ってます。
ぼっとん便所に顔を突っ込んだ方がまだマシなほどですよ ^-^;