うっTと植物たち。

サツマニシキの季節

※グロ注意ブログ※

 

いや~今日は本当に暑かった・・

炎天下の中、一日草刈りをしていると

慣れているとはいえ、フラフラになります。

小まめに水分をとっても、そのままダイレクトに汗になって出ていく感じ。

夏本番だから毎年暑いに決まっているけど

今年の暑さはちょっと異常 (;´Д`);

元気なのはセミだけ(笑)。

 

さて、全国100万人の昆虫ファンのみなさまお待たせしました!

(待っていないか ^-^;)

サツマニシキの飛来がみられる季節となりました \(^o^)/

(※園内での採取はできません)

サツマニシキといえばお酒~ではなくて(笑)。

日本一美しいとされる蛾なんですよね。

蛾といえばちょっぴりグロテスクで汚れた色の種類が多い中で

本種はまるで歌舞伎役者みたいに奇抜で派手な模様。

なかなかお目にかかれない、幻の種類でもあります。

 

サツマニシキ

触覚はブルーに輝き

翅の緑色の部分はやはり輝きます。

なぜ本種が珍しいのかというと

その食草がヤマモガシ(レア樹種)だからというところもあるでしょう。

しかしながら、職場の山はヤマモガシの個体数がとても多いので

サツマニシキもよく見られるって訳です。

 

TG6でも撮影。

 

ヤマモガシ

 

サツマニシキはいつも見られるとは限らないですが

小雨くらいのやや天気のわるい日によく見られるような気がします。

(気のせいかもしれません)

 

グロ次いでにこの虫は何じゃ??

写真だから大きく見えますが、実物は7~8mmくらいだったかな。

きっとハゴロモとかヨコバイの仲間なのだろうな~と思いますが

調べても分かりませんでした ^-^;

未知種かも!?

 

体の割に目がむちゃ大きいな。

 

ニイニイゼミのボーベリア

 

カミキリムシ(種類不明)のボーベリア

 

今年はやけにボーベリア(殺虫カビ)にやられた虫が多い

虫たちにはわるいけど、菌類が虫の異常発生を抑制してくれています。

自然界はよく出来ている ^-^。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事