ねえさん!事件です (;´Д`);
せっかく育ってたマロウがぼろぼろ・・
もう半泣きやし
カスミソウが芯だけに (;´Д`);
デイジー終了のお知らせ(涙)
せんないなあ~
犯人はヒヨドリです。
悪魔の使いかっ (;´Д`);
つねに10羽
酷いときには20羽くらいの餌場になっているんです。
追っ払っても、すぐに戻ってくる。。
カラスの対策グッズはお店に行けばいろいろありますが
ヒヨドリの対策グッズは見ないような・・
このままでは春の花が無くなってしまいそうで
何か対策を施さねばなりません。
花壇担当がこんなの設置。
なんとなく効いているような気がする!
気のせい?
ちなみに、花壇に植栽している主な植物たちの中から
ヒヨが何を好んで食べているのかをチェック
(大好物)
マロウ、デイジー、ヤグルマギク、ポットマム、カスミソウ
(好物)
ハボタン、コールラビ、ビオラ
(食べない)
ルピナス、オルラヤ、プリムラ、ネモフィラ
ワスレナグサ、ニゲラ、ナデシコ、カラシナ
同じ科でも、カスミソウはボロボロにするのに
ナデシコにはまったく手をつけない。
ハボタンは穴だらけにするのに
カラシナは苦手みたい。
何でも食べてしまう印象のヒヨドリでも
ちゃんと好き嫌いがあるのね。
カサバルピナスは見向きもしない。
こんなにボロボロにやられたのって初めてです (;´Д`);
(ニホンズイセンの開花状況)
咲き始め
今年は開花が遅れています。