うっTと植物たち。

清々しい香りに包まれて

 ここ最近、パソコンの調子が悪くて(汗)。突然、勝手に起動したり、ファイルを開くとシャットダウンしたり、動作が変だったのです。ひょっとしてウイルス??と思いつつ、フジツーのフリーダイヤルに電話。

 そしたらフジツーのオペレーターの方が丁寧に、次ここクリックして~、ここ入って~と電話で教えて下さり、なんと改善しました!パソコン音痴の私は言われるがままに、この人(フジツーの人)何でこんなこと知っているんだろう。この人神だな。と感心しながら操作しておりました ^-^;

 故障かな?と思ったら、とりあえず相談電話してみると解決するかも。電気屋さんに持ってったら、とりあえず初期化されちゃいますので(汗)。

 我が家のバラもようやくチラホラ咲き始めまして。



 白や桃色が好きなので、どうしても色が偏っちゃいます。
 そして、薔薇の季節になると、もう少し良いカメラが欲しいと思うわけで(涙)
 8000円のカメラではこれが限界;



 銘花「メアリーローズ」イングリッシュローズの交配親として重要な品種



 「シャリファアスマ」最も美しいバラのひとつとされる品種。香りも最高♪



 「エリーネルンシェルフェンステイン」わずか60㎝程度にしかならないHT。でも高温が苦手で、夏場は弱る。病気にも弱い。



 「リッチフィールドエンジェル」



 「シュシュ」最初の年は枝も細く華奢な感じだったけど、株が充実してくると同時に魅力的な雰囲気になってきた ^-^。咲き進むと花弁がフリフリに♪

「ロニセラ」も満開になりました。



 ロニセラはバラとよく合います♪
 香りはバラにも負けていません・・というより、ロニセラの甘い香りに勝る植物があるでしょうか。開花中は庭全体に風蘭に似た清々しい香りが漂います。

コメント一覧

うっT
ままこっちさん、こんばんは ^-^。
 ままこっちさん、こんばんは ^-^。

 緑の面積ですか~(笑)。でもままこっちさんのお庭のクレマチスも素敵だし、色んな山野草もあって我が家の庭より、ままこっちさんの庭のほうが心癒されると思います~。我が家は花は多いですが、最盛期の庭は少々疲れます ^-^;

 8000円なんですよ(涙)。それから○○○電気の割引もあって、6000円くらいで買ったと思います。職場での記録や広報に使ったりする分には十分なのですが、やっぱり薔薇が満開の時くらいは綺麗な写真で残したくなります。携帯電話のカメラのほうがひょっとして綺麗かも(汗)。

 よく観光地で「一枚いいですか~」って頼まれたときに、明らかに自分のと画質が違うのでガッカリなんです(涙)。

うっT
ももさん、こんばんは ^-^。
 ももさん、こんばんは ^-^。

 前のパソコンも急におかしくなっちゃって。。確かたかふみさんが仰ってたかな・・パソコンの寿命って案外短いのですね;私はパソコンが重たくなるのが嫌で、ずーっと更新を拒否してきたのですが、それも誤作動が起こる原因のひとつとフジツーの方に言われました(汗)。

 おおっ、ももさんもですか ^-^;私も画像ばっかりたまってしまって。なかなか更新できないのが辛いところです。なので折角撮っておいた写真の植物が時期外れになって、使われないまま消されるのが多いのです。

 花付きが選べるのは一番良いですね♪そして最近はラベルとおおよそ同じ花が咲くそうです。某業者さんとのお話した際に、そう仰ってました。業界全体がそうしようと言うことでやっているそうです。昔はラベルといえばお見合い写真で、違う花が咲いた~なんて珍しいことじゃなかったですから。。
うっT
オーリーちゃん、こんばんは ^-^。
 オーリーちゃん、こんばんは ^-^。

 メンテナンスがですね、、なかなか休みもないので、手入れは毎朝5時に起きてやっています~。今の時期は早起きして外に出ると、とっても気持ちが良いですね♪空気も新鮮です♪

 そして一通り手入れが終わったら、子供たちが起きてくるまで、ぼ~っとバラを眺めるのが至福のときです。あ~仕事いきたくないな~っていつも思ってます(笑)。

 アンティークカラーは近年の流行りですからね~♪洋服と一緒で、植物にも流行があるのですが、次はどんな色や形の流行がくるか~なんてことも考えながら育種しないといけない。と学生時代に先生に教わりました。植物の育種って何年、何十年もかかることすらあるわけで・・かなり難しいことですね(汗)。

 ロニセラは学名なので、ひょっとしたら「ハニーサックル」のほうが名前としては有名!?和名でいえば「ツキヌキニンドウ」です ^-^。蔓性で大きくなりますが、鉢で剪定しながらコンパクトに作ることも可能です♪
うっT
たかちゃん、こんばんは ^-^。
 たかちゃん、こんばんは ^-^。

 そなんですよ~。なのに先日からの大雨で傷んでしまいまして(涙)。これから遅咲き組が咲いて参ります。一斉に咲いてくれたらよかったのですが、最初の品種選びで失敗してしまいました。バラは一度植えると、嫌地の関係もあってなかなか品種の変更できませんからね~(汗)。

 私が一番大好きな薔薇は「シャリファアスマ」でこの品種はとくかく香りがよくて、あまり大きくならないので、持て余すこともなく。花もイングリッシュローズ中、最も美しいバラのひとつとされるだけのことはあります♪でもメアリーローズも良いし♪どれも甲乙付け難しという感じですね~(悩)。

 ちょっとマイナーかもしれませんが、「ペイントザタウン」は、これは相当使えます。丈がわずか30㎝前後にしかならないにも関わらず、中~大輪の花が株を覆い尽くすほど咲きます ^-^。そして病気にもむっちゃ強いのです。
うっT
ちーちゃん、こんばんは ^-^。
 ちーちゃん、こんばんは ^-^。

 バラの薬剤散布はですね~、ベニカだけでは病害虫は抑えられないのです、、ひとつの農薬を使い続けていると、抵抗がついてきて全く効果がなくなることさえあります。できれば殺虫剤にしても殺菌剤にしても3種類くらいを交互に使えば、効果が高いです ^-^。私はどちらも6種類を交互に散布していますが、そこまでしなくてもいいと思います(汗)。ただ注意しないといけないのが、商品名が違ってても成分が一緒の事もあるし、商品名が同じでも適応が違うこともあるので、注意なんです。

 黒星病は一度発生すると、なかなか抑えるのが難しいのですが、落葉した葉は面倒でも掃除しておくと随分違います~。落葉した葉に菌が居てますので、雨でたたかれると、菌が広がり、蔓延してしまいます。。

 ドリアンは臭ささえクリアすれば、フルコースに加えたいくらい美味な味が楽しめます♪最近はお値段もお手頃になっているみたいです。
うっT
なほちゃん、こんばんは ^-^。
 なほちゃん、こんばんは ^-^。

 私も今だに文字打つのが遅い・・(汗)。なんとフジツーの方!私と電話でやりとりしながら、キーボード物凄い早さで打ってるし(驚)。電話ごしにパチパチパチパチ・・っと聞こえてきたのです。ただ者じゃないです。。

 現在のバラはもっと沢山咲いています♪またUPしますので、みて下さいね ^-^。ところが先日からの大雨でかなり傷んでしまいました(汗)。儚いものですね~。。

 先日、講習会の生徒さんが庭を見にきて下さったのですが、その方もホワイトガーデンを作ると仰っていましたよ。白って流行り(!?)私もゼラニウムは白が好きです~。しかし全体からみればゼラの白花はすごく少ないですね、、
ままこっち
こんばんは~。
ああ、いいですね~^^
バラいっぱいのお庭…(うっとり)
うちのお庭は緑の面積がすごいです…。狭くてもお花でいっぱいだったらいいのにぃ~。
バラも欲しい品種は色々あるけど諦めています^^;
ええっ?うっTさんのカメラ、8000円ですか?
でも十分綺麗に撮れてますよ~。
最近カメラ買い替えたけど(私も高いのじゃないけど;)、イマイチ上手に撮れないんです^^;
花の色は難しいですね~。
もも
ちーちゃんと同じく
PCは夫任せ~
私は使うだけ
自分のやっていること以外のことは
さ~っぱりわかりません(汗)

バラの季節になりましたね
我が家も少しずつですが咲き始めて、
毎日わくわくです
ゼラもどんどん咲き始めているから
画像ばっかりたまっています(汗)

今日HCに行ったら、「メアリーローズ」があって、
お持ち帰りしたい誘惑に駆られました
今は咲いている花を見て選べるのがいいですね
ロニセラはバラに合いますか!
香りもいいんですね
甘い香り、嗅いでみた~い♪
オーリー
こんにちは(*^^*)
これだけの薔薇を管理なさるのって本当に大変だと思います。尊敬してしまいます。
とってもとってもキレイです。ウットリしすぎて後ろに倒れてしまいました。なんちゃって(^m^)
私も白や桃色が好きです~。最近はアンティークな色も好きです。
シャリファアスマも何度誘惑と戦ったか分かりません。うっT様の薔薇は本当に優しいお色で素敵です。

ロニセラ・・初めて聞く名前です~。
嗚呼・・いつも思うのですが、PCから香りも一緒に出てきたらいいのにぃ~
たかちゃん
わ~
咲いてきましたね~
うっTさんちのバラ園。素敵ですね~

今年、もう1本買おうと思ってるんですよ。
メアリーローズ、リッチフィールドエンジェル、
気になってます。
うっTさんのオススメはなんですか?

ハニーサックル、ピンクのほうが綺麗だわ~
我が家のは黄色のハニーサックルです。

PC私も・・サッパリです。
ちーちゃん
PCは主人任せぇ~~~^^
そうそう家電とかもサービスセンターに電話すると
若い方が丁寧に教えてくれますねぇ♪
うっTさんのお庭素敵~~~~。
バラの薬剤散布また教えてくださいねぇ><
ベニカだけじゃダメなのかなぁ@@
また黒星病が増えてきちゃいました・・・・。
スプレーするタイミングが悪いのかなぁ・・・。
↓のドリアン私も食べてみたい!!
でも臭いのは苦手だから大丈夫かなぁ。
なほちゃん
PC音痴同じぃ
なんでもPCの事わかってサクサクと仕事を熟す方は神だー
そしてうっTさんも植物の神だと思っておりますよ~~
ナンニモデキナイあたし(笑)ローズガーデンちらほらどころか凄~い!
葉っぱも青々モッサリだし薔薇も綺麗に咲いてますね~
色の好みで偏りわかりますぅ最近はブロガーさんの影響で白系薔薇とゼラと
その他のお花まで白ばかり増えました(笑)と言ってもゼラは9割がピンク系かなぁ?
毎日30度続きで水やりに泣いてまーす。こちらも薔薇がチラチラと咲いて
きたんですが蕾から直ぐに開花してしまって写真を撮り損ねそうです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事