うっTと植物たち。

マルバマンネングサの花最盛期♪

NHK朝ドラ「らんまん」でも登場したマルバマンネングサ

一度もらんまんを視ることができなかったけど (;´Д`);

マキシモヴィッチ博士が牧野博士の標本をもとに

新種として発表したマンネングサです ^-^。

 

学名はセダム・マキノイ

分布は本州、四国、九州とけっこう広いですが

有るところには有るけど

無いところには、まったく無い・・

そりゃそうだ(笑)。

山口県内での自生地はかなり限られています。

ネットや本の一部なんかには開花期5月なんて書いてありますが

マルバマンネングサはその他の種類よりも開花が遅く

私が知る限り、5月に咲くマルバマンネングサは知らないなあ (;´Д`);

きっとソレは園芸店やホームセンターでよく見かける

似て非なる謎のマルバではないかな?

 

今がちょうど花の最盛期です♪

昨日のブログで載せきれなかったので

2日続けて峨眉山(山口県光市) ^-^;

 

海岸林の岩場に多い種類。

マンネングサの仲間は日本にもたくさんあって

全種類みるべく訪ね歩いています。

あとひとつ・・かなりハードル高い種類がありますが

今年は訪ねることができませんでしたので

また来年、ブログに書くことができたら良いのだけど。

 

瀬戸内海の島々とコオニユリ

 

コオニユリも海岸岩場の常連 ^-^;

 

ハマナデシコ

 

暖地性のハマナタマメ

 

もうツワブキが咲き始めていました。

それも何株も・・

早過ぎますね ^-^;

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野草」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事