勝負はやってみなきゃ分かりませんね!
正直、せめて引き分けでお願い・・って思っていましたよ ^-^;
本当にスミマセンでした(汗)。
今年最後のテンナンショウかな。
アリサエマ・キリアツム(リウバエンセの赤花)
シンプルながらも、スラリとカッコイイ
海外産テンナンショウ。
育てているのは海外産ばかりでして
栽培が難しいな~と感じる種類がいくつかあります。
最もメジャーなモモイロテンナンショウもそのひとつでして
枯れはしないものの、今年も咲きそうにありません(汗)。
非常に暑がりますね、、
なにせ、チベット等の2400~3000m以上の高山に自生するのだから
私の住む地域では、チビット無理がありそう。
で、梅雨時期にハンパないのはナメクジの食害 (;´Д`)、、
キリアツムの写真を撮った翌日・・
食害にあい、首からポシャン、、
サトイモ科は、ナメクジに大変好かれますが(汗)。
しかし、もっとおそろしいのが「スズメガ類」の幼虫です。
もうね、地際から容赦なく食べよる(汗)。
大きい幼虫だと、1日にして、地上部が消滅してしまうほど。
これは怖い;
スズメガ類の幼虫はあっという間に大きく生長するので
最初、ついていることに気が付かないと大変なことになります。
日ごろからの小まめな観察が大切ですね(汗)。
最新の画像もっと見る
最近の「サトイモ科」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(311)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(49)
- 秋吉台の花(77)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(105)
- 木本(非園芸)(131)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(131)
- 草花(216)
- 球根(152)
- 多肉(62)
- サクラ(52)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(39)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(48)
- 山行・野外活動(141)
- 庭(84)
- シダ(22)
- きのこ(82)
- 変形菌(9)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(12)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事