セグウェイツアーですか~。
コース作りのために草刈りするものだから
カルスト台地がセイタカアワダチソウ畑になっとるやん (;´Д`);
刈れば刈るほど増殖するセイタカ
ソリダゴの草原なんて雰囲気までアメリカンじゃん(汗)。
まあ、ここまで繁茂するともはや手の施しようがないだろうし
これはこれでキレイではありますね ^-^;
おおっと、秋吉台(山口県美祢市)です。
残暑厳しいですが、植物のほうはすっかり秋のラインアップです ^-^。
秋吉台の秋の花といえばハギ。
約10種のハギがみられますが
マルバハギ、ヤマハギと咲いて
今の時期はツクシハギがメインです。
ツクシハギ
ヒメシオン
ヒメヒゴタイ
それで、この度はアキヨシアザミがどうなっているか気になって来ました。
アキヨシアザミは秋吉台にのみ自生する固有種で
絶滅危惧ⅠA類指定の絶滅寸前の種になります。
昔は大株もけっこう見られたのですが
年々減少傾向のように感じます。
アキヨシアザミ
今回は散策路付近では確認することはできませんでしたが
私の目は節穴だからなあ・・
とにかく、個体数は少ないです (;´Д`);
アキヨシアザミはしばらく、モリアザミの変種として扱われてきましたが
現在は葉の鋸歯の切れ込みや、総苞片の形状などの違いから
独立種として認められています。
今年も会えてよかったなあ。。
ヤマジノギクやセンブリが咲き始めると
いよいよ花リレーも終盤です。