いや~間に合いました ^-^;
何って?
そりゃあもう、南明寺のイトザクラ(山口県萩市)ですよ~。
コロナ自粛もありましたから3年ぶりです。
南明寺のイトザクラ(推定樹齢400年)
江戸時代から知られ、萩の人々に親しまれてきた桜です ^-^。
樹形が横張りだから、物凄く大きく感じる。
(実際に物凄く大きいです)
9日時点の開花状況はちらほらツボミが開き始めとなっていたのが
もう満開状態 ( ゚Д゚);
もちろん想定はしていましたよ、はい。
散っちゃ~行っちゃ~見ちゃ~って。
咲いちゃ~行っちゃ~見ちゃ~ない。
つまり「そろそろ咲いたかなと行ってみれば、もう散っている」ということ。
南明寺のイトザクラはとにかくパっと散ってしまうので有名です ^-^;
花期間の短いソメイヨシノよりもさらに花見の設定が難しいでしょう。
コロナ渦前は毎年この桜を観賞するのが楽しみでした。
だいたい年度の最後あたりが見頃になるので
異動などで一番慌ただしいときに
土下座して休暇をいただいて、この桜を見に行っていました。
それを考えると、やはり今年の開花は早かったですね ^-^;
少し弱ってきているのが心配です (;´Д`);
古木ですからね、、