長閑だな~ふぅ。
嵐の前の静けさ。
マダニ感染症、最近増加傾向みたいで、こわい。
私はまだ一度しか噛みつかれたことないですが
森林へ入れば、必ずいますので
またいつ噛みつかれてもおかしくない。
とくにシダ植物の葉裏に多く潜み
人(動物)が来るのを待ち構えています。
よく一緒に森へ入る仲間なんて・・
〇ンタマーニの裏をやられちゃって ^-^;
柔らかい部分が狙われやすいのですかね(汗)。
今年もフジの狂い咲き、半端ないって!
いつの間に、めっちゃ咲いてるもん、、
そんなん咲かへんやん、普通。
原因が解明されていない以上
「6~7月にできた花芽が、何等かの原因で咲いてしまう」
としか言えませんが ^-^;
とりあえず、来週あたり見ごろをむかえます(笑)。
夏の花は、房は短いし
開いたと思ったら、早々に散ってしまうので
あまり良いものではありません。
まあ、フジは花芽の数が多いので
少々、狂い咲きしたとしても
本来の開花期の見栄えに影響することはないでしょう。
4月下旬の藤棚。
なんて書いておきながら・・
あまりにたくさん咲きそうだから
ちょっと心配 (;´Д`)
ほんのり桃色キノコが生えてきた ( ゚Д゚)
この雨で大地が潤えば、植物たちやキノコも蘇るかな。
今年は高温と乾燥続きで、キノコ観察が全くダメです(汗)。
数が少ないし、みつけてもカリカリなのですよ、、
最新の画像もっと見る
最近の「木本(園芸)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(311)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(49)
- 秋吉台の花(77)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(105)
- 木本(非園芸)(131)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(131)
- 草花(216)
- 球根(152)
- 多肉(62)
- サクラ(52)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(39)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(48)
- 山行・野外活動(141)
- 庭(84)
- シダ(22)
- きのこ(82)
- 変形菌(9)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(12)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事