海岸の崖に超巨大なスズメバチの巣を発見 ( ゚Д゚)
毎年いくつかのスズメバチの巣を潰しますが
こんなデッケーのは見たことがない(驚)。
150㎝はあったんじゃないかな。
しかも、巣をかけている場所は高さが15m程あります。
とんでもねえ・・
ところで、特定外来生物の中でも
緊急対策外来種に指定されている
「ツマアカスズメバチ」ってご存知でしょうか!?
韓国経由で本土に入って来た
非常に獰猛な外来スズメバチです。
対馬では既に定着してしまっているらしく
本土では、山口県の防府市で巣が初確認されて
全国ニュースにもなりましたよね。
私は最初、キイロスズメバチの巣だろうと思っていたのですが
とにかく巨大だからおかしいなあと思って
調べに調べた結果
ツマアカスズメバチに特徴がそっくりであることが分かりました。
そこで、環境省が調査されていることも知りまして
こりゃ報告せねば!となった次第です。
で、さっそく市に連絡するも・・
「駆除をお考えなら業者を・・」
あのねえ (;´Д`);
何で私が海岸の巣を駆除せにゃならんのじゃい(謎)。
そういう話ではないの。
県に連絡するも・・
「駆除をお考えでしたら・・」
は!?
元政治家の方ではないけれど
「ちーがーうだろー!!違う!違う!」って言いたくなるよ(汗)。
結局、場所すらも伝えることができず終い;
生態調査とか、どこまで入ってきているかとか
必要な情報かなと思って連絡しているのに
もう、報告とかアホらしくて辞めましたわ (;´Д`)
ということで、ブログのネタにしました(笑)。
この時期だから成虫はいないだろうし
まず人が降りる海岸ではないので
まあ、このままで放置してて問題はないでしょう。
ハチを確認しないことには、種類の同定はできないでしょうけど
このサイズの巣ともなると、私は戦えないわ (;´Д`)
本州最西端の崖のダルマギク ^-^。
本来の目的はこっちの観察だからね。