先日の話しになりますが・・
野草の写真を撮っていたところ
背後にただならぬ気配を感じました ( ゚Д゚)
ハっと振り向くと、若い女性が立ってた(怖)。
いつの間に!?
角島の灯台が小さく見える海岸ですが
人はあまり来ないところなので
相当ビビりました。
突き刺さりそうな鋭い視線で
微動だにせず睨みつけている・・
私は声をかけることもなく、その場を離れましたが
何だったんだろ!?
かなり離れたところで振り返ると
まだその場から私を睨んでいた ( ゚Д゚)
怖杉だよ、、
きっと、ここへ来る度に思い出すのだろうなあ。
角島(山口県下関市)もツワブキが咲き誇っています ^-^。
島の集落にて。
ツワブキの花には香りがありますが
とても弱いので、株数が少ないと感じとることが出来ません。
けれど、たくさんのツワブキが咲いているところでは
甘い香りが漂っているのがわかります。
ハチミツの香りですね♪
この日は3株ほど固まって白花も見つけました。
白花とはいえ黄色味を帯びていますが。
ツワブキのこの花色個体は極少です。
花形は株によって変異がありますが
驚くような変異はないので
白花でも見つけたら嬉しいですよ。
ちなみに私は八重咲きを見たくて探しています。
園芸種には八重咲きがありますので
フィールドで出会える確率はゼロではないはず。