先週、ハチに刺された部分がまだカユイのだから(汗)。
ハチには頻繁に刺されるし
先日はムカデにはさまれ
本日は凶悪なアリに身体中噛まれてピリピリしてる、、
毒毛虫も含め、瞬間的な痛さは「ハチ」
その後の痛さも「ハチ」がNO.1ですね (;´Д`);
樹木剪定等の際は必ず事前に巣がないか確認してから作業しますが
それでも刺されるのよね(汗)。
私事でした。
夏だから・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/acc25efa445536c59309a8541d78cda1.jpg)
ホラーな「フィロデンドロン」
まるでバックベアード?
それとも百目??
おおっと、この度は西洋妖怪(!?)でも
「ドラキュラ」をUPしたかったのでした(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/89891bc51a1549b4a8f53a2289f9fd45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/eaf24b9bbd3fc182c88176c2b0d9c467.jpg)
グロテスクながらも、かなりカッコイイ
ケイトウ`ドラキュラ´です!
タキイ種苗様の最新品種 ^-^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/faaeec33ed4983c2a7701b0eb5bc3945.jpg)
むちゃくちゃ矮性ながらも、大きな花をつけ
しかも、この葉色、花色ですよ。
インパクト大!!
伯爵も真っ青ですわ。
あ、すでに真っ青か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/16/4d8580c76784ef9cd2d24663e40a0fd3.jpg)
トサカはずいぶんボリュームアップしまして
前回UP時の3割増しでモンスター化しているのかなあと。
おそらくこれが最終形態でしょう。
サラセニアにも吸血鬼が(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/c0e7eb786c8cfc3968bbac3412b08611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/1d74b0015a4b97fcc4068fcefa4c0dc3.jpg)
サラセニア`ドラキュラ´
虫を喰うあたり
そして、今にも噛みついてきそうな姿(蛭っぽい!?)
ぴったりな品種名 ^-^;
サラセニアは食虫植物の中では育てやすい部類だし
品種多くコレクション性も高いですね。
集めないように気を付けております(笑)。