猪群山(大分県豊後高田市)登山の続き ^-^;
国東半島は六郷満山文化という独特の山岳宗教が栄えた地域で
他県に住む私にとっては
とても不思議で、とてもワクワクさせられる場所であります。
猪群山の北峰山頂付近には巨石群(ストーンサークル)があって
この度は野草観察よりも、これを楽しみに来ました。
ストーンサークルは何の目的で作られたのか・・
あるいは自然が作り出したものなのか・・
巨石信仰説、霊場跡説、中世の砦説とさまざまな説がある中で
「卑弥呼の墓」ではないかという説まであります(笑)。
登頂。
巨石群の入り口にそびえる陰陽石。
ここから先は神域。
全景は撮り忘れておりました;
神体石 ( ゚Д゚);
ご立派過ぎるやろっ(謎)。
伝承によると、山幸彦さまが龍宮から持ち帰った
潮盈珠と、潮乾珠を置いた場所で
神体石上部のくぼみに溜まった水は
潮の干満にあわせて、満ち引きするらしい・・
くぼみには金魚がいて
その金魚をみた者は盲目になると伝えられているそうです ( ゚Д゚)
この度のルートは
常盤登山口 → 立石 → いっぷく望 → 山頂 → 臼野登山口
歩行時間は4時間ほど。
険しい岩山が多い国東の山としては歩きやすいです。
職場で作出の金魚葉ツバキ
`マーメイド(仮)´が咲き始め ^-^;
小ぶりな金魚葉(マーメイドテール)で、花は淡紅色♪
花形はシンプルなものですが
花弁がまん丸でとても可愛らしい印象です。
(この花は試験栽培中で未展示)
葉っぱがクリンクリンにカールする個体。
花はいたってシンプルで、仮の名前もありませんが
アレンジメント等に使えそうな気もします。
切り花の品評会では、変葉のツバキもいくつかみられましたので。
昨年、新品種として登録された`壇之浦´は展示中です ^-^。
開きかけ。
まだツボミがたくさんありますので、しばらくは楽しめそうです。
ご興味ある方、是非♪
花のタイミングで咲いていなかったらごめんなさい (;´Д`)