
冒険の準備
こんばんは ^-^。 トーマスとエドワードの区別がつかない、うっTです(汗)。 今月...

デカかったピッコロ
猛烈な雨が降りました。 この時期としては観測史上最大雨量とのことで とにかくバケツ...

初めての人間ドック
全国のパンダ好きのみなさん、おめでとうございました しかし、2年で親子離れ離れにな...

焦りつつ
本日は講習会でした。 雨の音がうるさかった訳でもないし、会場もそれほど広かった訳で...

ゼラ腐る
連日の猛烈な雨で、記録的な降水量になってます。 ここ近年にない梅雨らしい梅雨で湿度が...

洞窟探検とシダの楽園
冒険仲間6人で「青龍窟」を探検してきました ^-^。 もちろん観光洞ではありません。 ...

草木染め
草木染め教室 をしました 今年はマリーゴールドやハーブの他、ハイビスカスや...

原種シクラメン植え替え
「夏のネイチャーゲーム」で自然観察会をしてきました ^-^。 早朝5時に集合なので...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(319)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(57)
- 秋吉台の花(79)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(159)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(137)
- 巨樹探訪(52)
- 名木探訪(20)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(220)
- 球根(154)
- 多肉(62)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ(33)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(55)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(89)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(153)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事