亀の川登

難聴に苦しむ男の日記帳。

威風堂々と現れいでしゴキブリくん

2011-07-22 | 昆虫撮影

Photo

居間のど真ん中に何処から現れたのか大きなムシ。

家内がいたら新聞紙を丸めて真ん丸な目を突き出して大きな口を開け、般若の面のような顔をして、コンニャロウとばかり、痛い足のことをすっかり忘れて血相を変えて気が狂ったように追いかけて叩き潰すところだろう。

幸いにして家内はその場にいなかった。

気の弱い吾輩はそんな残酷なことしません。

そうだ折角だからカメラに収めておこう。

そーっと近づくが、どうして分かるのか、そそくさと逃げて行き撮らせてもらえない。

やっとのことで台所の隅っこに追いやって、必死に逃げ回るムシ君を撮影することが出来た。

出来るだけ近づいて、大きく撮ろうと試みたが・・・

あーそうそう、ズーム機能を使えばよかったのだなんちゃって後の祭りだ。

フラッシュが光らずぼけちゃったみたい。

可愛そうだけど死んで貰いますとばかり捕まえようとしたが・・・うまく逃げられてしまった。

やはりゴキブリ退治は家内の方が一枚上です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金沢城の鉛瓦 | トップ | 親鸞 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャーーーーッ (みゆきん)
2011-07-22 21:09:14
キャーーーーッ
逃がしたの?
ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
返信する
ゴキブリは見るだけで身震いします。 (オールドレディー)
2011-07-23 12:44:43
ゴキブリは見るだけで身震いします。

以前はホウ酸を買ってきて玉ねぎ、牛乳、砂糖などでダンゴを作っていました。今は市販のホウ酸ダンゴを買ってきます。
台所や押入れなどの隅々においておくと1年は効き目があります。
今年もおなじ場所に新しいダンゴと取り替えておいたら、全然ゴキブリを見ません。

もしゴキブリが現れても殺すことができないので、徹底的に殺虫剤をかけて弱るのを待って新聞紙でくるんで捨てます。それでも鳥肌がたつくらい怖いのです。
えっ、ゴキブリのほうが怖がってるって…、ご名答。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫撮影」カテゴリの最新記事