6月19日(水)の黍生山です
前山のキンランが誰かに踏まれています
第1鉄塔先の登山道は猪が掘りたくってまるで開墾地
左の2つの→ 3cm程の枝が落ちてます
ところが何が当たって折れたのか辺りを探しましたがそれらしいものは落ちていません
振り返って見たときこの枝が落ちたことが判明
ここは「頭上注意」の表示がしてあります 何事も無くて良かったです
共有林の登山道は落ち葉が山となって 画像は掃除前
掃除後 この日はこの先で引き返しました
山小屋さんが教えて呉れたヤノウエノアカゴケがスポットライトを浴びていました
第1鉄塔の先猪が開墾したところに篠竹の筍
この筍は生では柔らかいけど熱を加えるととても硬くなります
だから猪が食べることには納得なんだけど…
第1鉄塔のリンドウ 穂先が皆ありません 周りの草は食べられていないので
鹿ではないようです 鹿さん、真っ先に疑っちゃってゴメンナサイ
登山口のサワフタギ 寧比曽岳山頂では蕾だけどここではもう小さな実になってます
去年もUPしたんだけどショウジョウバカマみたいなこれ 何だったかなあ
調べようとしたその時「ノギラン」が下りて来ました ノギランですよね
これも去年散々UPした#$&%ヨモギ
真面目に調べてスポットライトを浴びてオオヒキヨモギ 多分そうだと思います
ムヨウランの鞘 一部弾け始めたような…