やはりこの名作こそ、ここで見たかった! それももちろん決して『特別版』ではなく、通常版である。
この傑作をまだ見ていない人はいないとおもうが、もしいたならば決して『特別版』を先に見てはならない。友人の“勉強のプロ”(マンガ「風流道をゆく」に出演)Yさんはワシがあれほど念を押しておいたのに『特別編』を先に見てしまった 困ったちゃん である。
実はワシ、この日の2週間前の「チャップリンの独裁者」の上映にも行ったのだが、同作品を見ている真っ最中にもチャップリンにはわるいけど、巨匠エンニオ・モリコーネによる「ニュー・シネマ…」のテーマ曲が頭のなかで聞こえていたほど楽しみだったのだ。
そして当日、席を中央最後列というベストの位置に確保。
しかも肝心なときに居眠りしないため、トリュフォーにはわるいが併映の「日曜が待ち遠しい!」であらかじめ20分ほど寝ておいた。こんな人はワシだけではないらしく、すぐ前の席の白髪鬼…いや年配の人も、首を心配になるような角度に曲げながらワシより長時間、「日曜が…」で居眠り。すまん、トリュフォー…。
おかげでワシも白髪鬼も「ニュー・シネマ…」を堪能。あの感動的なクライマックスに、前の席の鬼も泣いていたようだ。ワシも、つい…。
テレビやビデオで何回も(特別版は1回で充分、っていうか、見なかったことにしてもいい)見ているが、考えてみると、劇場で見るのは20年以上前に高田馬場の早稲田松竹…じゃなくて、高田馬場パール座というところだったかな? で見て以来。
あの頃は映写技師のオッチャンの「王女と兵士がなせ99日目で…」という話が謎だったけど、今ならハッキリ答えられる。
にもかかわらず監督本人が分ってなかったのか、特別版なんてものを…。
とにかく名作中の名作が見られて、大満足。映画のようにこの劇場が壊されるのは見たくないのはもちろん、最後の日に行くのも混みすぎるだろうから、これで「さよなら」ということにしよう。暑くてしょうがないし…。
が、しかし…。
「次週上映」のポスターを見たら、もしかしたらもう1度だけ行こうかな、とおもったワシであった…(続く)
ブックマークから動画・まんがムービー第5弾『6年おじさん組だぞ!』早くも改訂版に行けるとおもいます。今回の『ニュー・シネマ…』を見た直後につくったこともあり、あのクライマックスの影響を受けているような気も…。
沖田総司、ゴリラ系51歳、畑えもんガーデンもよろしく~。
なお「温泉」は削除のままです。
追記・今回の写真は心霊写真でなく、ガラスにワシが写っちゃっているのです…。
この傑作をまだ見ていない人はいないとおもうが、もしいたならば決して『特別版』を先に見てはならない。友人の“勉強のプロ”(マンガ「風流道をゆく」に出演)Yさんはワシがあれほど念を押しておいたのに『特別編』を先に見てしまった 困ったちゃん である。
実はワシ、この日の2週間前の「チャップリンの独裁者」の上映にも行ったのだが、同作品を見ている真っ最中にもチャップリンにはわるいけど、巨匠エンニオ・モリコーネによる「ニュー・シネマ…」のテーマ曲が頭のなかで聞こえていたほど楽しみだったのだ。
そして当日、席を中央最後列というベストの位置に確保。
しかも肝心なときに居眠りしないため、トリュフォーにはわるいが併映の「日曜が待ち遠しい!」であらかじめ20分ほど寝ておいた。こんな人はワシだけではないらしく、すぐ前の席の白髪鬼…いや年配の人も、首を心配になるような角度に曲げながらワシより長時間、「日曜が…」で居眠り。すまん、トリュフォー…。
おかげでワシも白髪鬼も「ニュー・シネマ…」を堪能。あの感動的なクライマックスに、前の席の鬼も泣いていたようだ。ワシも、つい…。
テレビやビデオで何回も(特別版は1回で充分、っていうか、見なかったことにしてもいい)見ているが、考えてみると、劇場で見るのは20年以上前に高田馬場の早稲田松竹…じゃなくて、高田馬場パール座というところだったかな? で見て以来。
あの頃は映写技師のオッチャンの「王女と兵士がなせ99日目で…」という話が謎だったけど、今ならハッキリ答えられる。
にもかかわらず監督本人が分ってなかったのか、特別版なんてものを…。
とにかく名作中の名作が見られて、大満足。映画のようにこの劇場が壊されるのは見たくないのはもちろん、最後の日に行くのも混みすぎるだろうから、これで「さよなら」ということにしよう。暑くてしょうがないし…。
が、しかし…。
「次週上映」のポスターを見たら、もしかしたらもう1度だけ行こうかな、とおもったワシであった…(続く)
ブックマークから動画・まんがムービー第5弾『6年おじさん組だぞ!』早くも改訂版に行けるとおもいます。今回の『ニュー・シネマ…』を見た直後につくったこともあり、あのクライマックスの影響を受けているような気も…。
沖田総司、ゴリラ系51歳、畑えもんガーデンもよろしく~。
なお「温泉」は削除のままです。
追記・今回の写真は心霊写真でなく、ガラスにワシが写っちゃっているのです…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます