今回のイラストはたぶん2007年3月、旅情系鉄道ギャグ漫画?『各駅停車ぶらり旅』若桜鉄道編のときのイメージ。現地に行く途中、架け替え工事が目前に迫った余部鉄橋・冬の風景を撮り鉄しておこうと降り立ったときのことです。
あまりにも有名な『お立ち台』からの写真はもちろん、“海側”からのアングルで撮ったりしました。波が怖いほど荒かったなァ。
余部鉄橋にはけっこうこだっていて、春の桜、真夏、秋の紅葉はなかったとおもうけどこのときの冬の雪景色など、4~5回ぐらい撮り鉄しました。
が、ひとつ手前の、ホームから入り江を見下ろすことができる鎧駅にも降り立ちたいとおもいながらも、毎回時間と列車の本数が限られているため、未だ実現せず。餘部鉄橋がコンクリートに架け替えられたいま、ようやく“呪縛”が解けたともいえるので、次回このへんを通るときには鎧駅に降りてみたいものです。
なおこの若桜鉄道の取材のおりには鳥取で温泉に入った直後に“雪を浴び”、風邪をひいてのたうちまわったのでした…。
この『いらすと版てつたび~いんぐ』、よく閲覧されているようなんですが、描くのは当ブログの中でもいちばん手間がかかるので、たま~に出てくる程度、とおもっていてください。
あまりにも有名な『お立ち台』からの写真はもちろん、“海側”からのアングルで撮ったりしました。波が怖いほど荒かったなァ。
余部鉄橋にはけっこうこだっていて、春の桜、真夏、秋の紅葉はなかったとおもうけどこのときの冬の雪景色など、4~5回ぐらい撮り鉄しました。
が、ひとつ手前の、ホームから入り江を見下ろすことができる鎧駅にも降り立ちたいとおもいながらも、毎回時間と列車の本数が限られているため、未だ実現せず。餘部鉄橋がコンクリートに架け替えられたいま、ようやく“呪縛”が解けたともいえるので、次回このへんを通るときには鎧駅に降りてみたいものです。
なおこの若桜鉄道の取材のおりには鳥取で温泉に入った直後に“雪を浴び”、風邪をひいてのたうちまわったのでした…。
この『いらすと版てつたび~いんぐ』、よく閲覧されているようなんですが、描くのは当ブログの中でもいちばん手間がかかるので、たま~に出てくる程度、とおもっていてください。