8月30日までなので、暑いからどうしようかな~、でも行かないと後悔するかmこしれないから、やっぱり行くか…と、青春18きっぷを利用したりして8月の暑い日に横須賀美術館に行ってきました。もっともそのすぐ後から涼しい日が続いてますが…。
館内にはウルトラマン、ウルトラセブンの本物マスク、ペギラ着ぐるみ、ラルゲユウスの足、ゴローの牛乳缶、アンヌ隊員の着たウルトラ警備隊の征服などなど、やはり行って損のない展示の数々でした。
ウルトラマンとキングギドラが闘っているという、夢のようなイラストもあったなぁ。
そのあとはすぐそばにある観音崎に。ここは松本清張原作の『球形の荒野』などのロケ地になっているとおもわれ、一度行ってみたかったところです。
ところで最近のある2日間で、録画しておいた『キングコング対ゴジラ』を見て、劇場で『ジュラシック・ワールド』を鑑賞し、そして中古で買ってあった『北京原人の逆襲』のDVDを見たのですが、30年ぶりぐらいに見た『北京原人…』、もとろん欠点はあるけど哀愁があってかなりいいとこいってるんじゃないでしょうか。
むかし、アルバイトで造形を手伝ってたことをおもいだしました。
にほんブログ村 漫画家
↑これはブログのランキング…いろんな動画には当ブログnのブックマークからか、 YouTube で検索するなどして行ってみてください。ニコニコにも1本あります。
館内にはウルトラマン、ウルトラセブンの本物マスク、ペギラ着ぐるみ、ラルゲユウスの足、ゴローの牛乳缶、アンヌ隊員の着たウルトラ警備隊の征服などなど、やはり行って損のない展示の数々でした。
ウルトラマンとキングギドラが闘っているという、夢のようなイラストもあったなぁ。
そのあとはすぐそばにある観音崎に。ここは松本清張原作の『球形の荒野』などのロケ地になっているとおもわれ、一度行ってみたかったところです。
ところで最近のある2日間で、録画しておいた『キングコング対ゴジラ』を見て、劇場で『ジュラシック・ワールド』を鑑賞し、そして中古で買ってあった『北京原人の逆襲』のDVDを見たのですが、30年ぶりぐらいに見た『北京原人…』、もとろん欠点はあるけど哀愁があってかなりいいとこいってるんじゃないでしょうか。
むかし、アルバイトで造形を手伝ってたことをおもいだしました。
にほんブログ村 漫画家
↑これはブログのランキング…いろんな動画には当ブログnのブックマークからか、 YouTube で検索するなどして行ってみてください。ニコニコにも1本あります。