![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/07db4c49c1a7b0494b72f6d23c3e7db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/bd8d483edf6bb84739cb662aa8789b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/86088192d975f71fd8c1c0a6895efdb2.jpg)
今日はBチームが朝から下里グラウンドにてトレーニングでした。
ボールポゼッションを中心に行いました。
準備が悪く判断が遅いシーンが目立ちました。サポートの意識は上がっているので、改善されればボールはもう少し動くようになりそうですが。
また新1年生が練習参加してくれました。新たな選手の参加でチームには大きな刺激なりました。
さて、明日はリーグ戦です。前節負けているだけにしっかりと勝ちに行きたいゲームです。
9時KO 対藤井寺工科高校@藤井寺工科高校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/21e3ca6186fff1caee8d0e26deb3b206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/45/ff432d4357e7ac17131b29ee44137704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/70a8a2e684c7d1ce2d5bece161297067.jpg)
Aチームはその後下里グラウンドで大阪偕星高校とTMでした。
結果
1本目1-1
2本目1-0
3本目0-1
相手のビルドアップでの数的優位の作り方や、スピードアップのタイミングなど見習うべきところが多かったです。それでもDFラインは粘り強く対応し、中盤も徐々にスライドができるようになり、相手の戦い方に応じてうまく守備ブロックを作りながらカウンターを狙うことができました。
課題は見えましたが、自分たちの戦い方が見えた良いゲームでした。
明日は朝から学校でトレーニングです。