![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/3f34c3946c512718173e494c076ecc92.jpg?1694269796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/9ad1a388f2316a92e1d435007d3f3985.jpg?1694269796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/469f52f8395ac292e442b3f88791ce46.jpg?1694269795)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/22e8e144d2bca3bf0c05aba992c8a31a.jpg?1694269795)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/fee66ac7e4fabdfe0037f3a20c974ba3.jpg?1694269795)
いよいよ総体初戦の日がやってきました。文化祭の日程と重なるこの季節、難しさがあることを理解した上でゲームへの準備を進めてきました。
結果1-0
前半0-0
後半1-0【橋本】
想定していた通り、立ち上がりは少し硬さが目立ちました。思うようにプレーができず、少しずつ噛み合わない時間が続きました。
時間の経過と共に良い形を作り出しましたが、得点まで至らず、後半へ。
後半は再三のチャンスも相手GKとクロスバーに阻まれ、時間の経過と共に焦りが大きくなります。こちらのシュートを相手DFが手で止め、もらったPKをきっちりと沈め勝ち越しました。
70分ゲーム、初戦、日程などいくつかの要因がゲームを難しくしました。また相手チームの選手たちの粘りもあり、思うような展開には持っていくことができませんでした。毎年この時期の試合は鬼門です。去年もかなり苦しんだような…。
次のゲームは内容、結果共に今日のゲームを上回れるよう1週間良い準備をしたいと思います。本日応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。3年生の保護者の皆様、差し入れをありがとうございました。
対戦した岸和田産業高校の皆様、審判、運営をしていただいた皆様、ありがとうございました。
9月17日(日)9時KO生野高校@JGREEN堺S8ピッチ
引き続き応援のほど、よろしくお願いします。