Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

いろいろ

2010-01-22 15:15:56 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は、穴生学舎、二回目でした。30人あまりで、トーンチャイムのセッションをしました。

前半は、私の経験を話しました。母のこと、中学生時代のいじめのことなど話していたら、泣きそうになり、でも、泣かなかった。音楽は生がいいので、悲愴の一楽章、二楽章を少し弾きました。この授業は、もう10回以上しているけど、一度ずつ違っています。それは、相手の反応が違うから。母のICUに持ち込んだ楽器も、持参し、聴いてもらいました。オルガニート、レインスティック、ライヤーです。知らない楽器を聞くのは、みなさん興味津々です。

後半は、トーンチャイムのセッション。人数が多いので、全員に行き渡りません。

でも、譲り合って、どうにか、やりました。

全員分、どうにかして、準備するべきでした。反省した。

最後に、少し早いけど、まめまき、富士山、故郷を歌いました。

少しからだを動かしながら歌うと、自分も元気になった。

帰ってから、レッスンしていると、電話があり、2月にもう一度、別のクラスもやってください、とのこと。うれしくなりました。

今日は、車の一ヶ月点検に行きました。長く乗ったアバロンから、エコ替えしました。インサイトです。12月に買いました。みーちゃん虐待なんかで、落ち込んで、ブログにあげるの忘れていました。減税や補助金もあり、いいタイミングでした。燃費もよくて、うはうはです。゜

2009_1214_359

それから、クロちゃんの予防接種も行きました。大騒ぎで大変でした。体重2キロです。

来週、避妊手術します。かわいそうだけど、仕方ないです。丁度、別のお客さんが、野良猫を手術に連れてきていました。優しい人がいるなあと感心した。