今日は、三人でしました。
こどもたちは、学校で、しばらく 参加できません。
プログラムは、
聞きましょうで
ピクニック
オーラリー
おお牧場はみどり
わりと、すぐ答えが出ました。
グーパーしながから、あめふり
発声
指体操
歌いましょうで
1.春の小川
2.おぼろ月夜
3.鯉のぼり
4.こいのぼり
5.おかあさん
6.花かげ
7.港が見える丘
8.蘇州夜曲
9.岸壁の母
さいごに、ふるさと
でした。
ほぼ、春や、さくらに関係ある歌。
もしくは、おかあさん に関係ある歌です。
港が見える丘は、昭和22年の歌。まさに、JAZZ という感じの曲。クラりネットが入ります。いい感じの歌です。また、したいと思いました。
岸壁の母は、せりふがすごくて、今回は、入れられませんでした。
次回は、いれたいと思いました。
泣けてくる歌でした。
今日も、また 次回の リクエストたくさんいただきました。(#^.^#)
こどもたちは、学校で、しばらく 参加できません。
プログラムは、
聞きましょうで
ピクニック
オーラリー
おお牧場はみどり
わりと、すぐ答えが出ました。
グーパーしながから、あめふり
発声
指体操
歌いましょうで
1.春の小川
2.おぼろ月夜
3.鯉のぼり
4.こいのぼり
5.おかあさん
6.花かげ
7.港が見える丘
8.蘇州夜曲
9.岸壁の母
さいごに、ふるさと
でした。
ほぼ、春や、さくらに関係ある歌。
もしくは、おかあさん に関係ある歌です。
港が見える丘は、昭和22年の歌。まさに、JAZZ という感じの曲。クラりネットが入ります。いい感じの歌です。また、したいと思いました。
岸壁の母は、せりふがすごくて、今回は、入れられませんでした。
次回は、いれたいと思いました。
泣けてくる歌でした。
今日も、また 次回の リクエストたくさんいただきました。(#^.^#)