Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

やっと、秋

2010-10-04 14:02:30 | ガーデニング、畑

朝晩寒いくらいですね。

やっと、秋が来ました。

週末は、娘を歌のレッスンに連れて行ったり、日曜日は、遠賀中学校の文化祭を観にいったりで、あとは、のんびりと過ごしました。

今日は、朝から畑に行きました。コスモスもやっと少し咲いて、土手にはツユクサやその他野の花が咲いています。午後は、レッスンです。今日は、ナスのグラタンをしようと、下ごしらえをした所です。

2010_1004_0389 2010_1004_0390


いろいろ

2010-10-02 11:03:07 | 日記・エッセイ・コラム

早くも10月です。今年は、彼岸花の開花が遅いというのが、話題になっていました。...ということは、やはり気温が関係あるのですね。我家のは、けっこうお彼岸に咲き始めましたけど。

でも、全体には、遅いのかなと思います。

蚊も、あまりの暑さで育たなかったそうで、今頃出てきていますね。

やっと、秋の涼しさになり、ほっとします。

夏休みにやるべき仕事が大体できたけど、まだ、少し残っているので、やっている所です。

今は、第九の短いバージョンの編曲を考えています。どこからだと、うまく、つながるか...。

昨日は、CDと、スコアをにらめっこして、考えました。コードがつながればいいというだけではないですからね。大体、見通しがついたので、とりあえずピアノ譜だけでも、つなげてみています。

それから、今週は、下の娘の試験だったりで、少しだけ家庭教師しました。ほんの少しです。

でも、手助けにはなるようです。でも、一次関数が解らず、夫へ渡しました。夫も必死で解いて、娘も理解したのに、それは、出なかったそうで...残念。私は、社会と英語担当です。

今日は、上の娘を声楽の先生の所に初レッスン連れて行くので、今週は、特に練習がんばりました。ユニークな検定を受けるので、イタリア歌曲、ミュージカルナンバーもドイツ歌曲、それに、黒田節も練習しています。