先日ミグノンさんに頼んだフードは、
ダイエット用のつもりが普通のものを頼んでしまい、
カロリーばかりを気にして、まあいっか、と諦めたのだったが、
これまで順調だったおふたりのUNCライフが崩れ始めた。
ごきげんならば朝夕2回、いい具合のいいUNCがころん、ころん、と、
放出されていたのだったが、あれ、出ない。
筋のいいオレコですら1日1回または2回になってしまい、
おじいわんなんて1回でればいいかな~な具合になってしまった。
そして出たら出たで問題があって、これまでのように、
ころんころん、という形状ではなくなって、具合の悪いソフトクリームのよう。
ところどころ凍って固まっているのだが、一部は日に当たって溶けかかってる、て具合。
要するに、ゆるい。
これはいけない。
硬すぎるのもいけないが、柔らかすぎは、健康的UNCとはいえない。
とりづらいしね。
なので昨夜から夜ごはんは、いつものお肉(または魚)プラスおこめ、
というのをちょっと変えて、お肉(または魚)プラスさつまいもプラスちょっとおこめ、
という、食物繊維多めの食事に変えた。でもなー。これもなー。太るから。
おじいわんはいいんだけど、いまひとりのひとが。・・・ねえ。
かつて穴が開くほど見たはずの成分表をもういちど確認(量が多い順に書くのが決まり)。
・・・はー。
筆頭が和牛だもの~。これは油が多いんだなあ。
油が多いと膵臓にいるはずのランゲルハルスさんにも負担がかかる。
胃腸だってしんどい。ライトは魚が主だった気がする。
オレコは大差ないけど、おじいわんはライトが好きなのか、
ちかごろ時々あさごはん食べ残してる。指摘すると、
「いやいや、かたさんでくれたまえ、いま、いま、たべるので」
といって、慌てて食べにくるのが面白い。
食べ物を粗末にはできない世代なのだ(いや違うだろ)。
でも今朝(4/17)は、朝早く、新幹線で出張する夫を送るために、
散歩も薬もごはんもみんな前倒し、はやめはやめだったのだが、
なんせゆうべは遅かった(寝たのは5時で起きたのは7時って、いや、犬たちはもっと早く寝たけども)ので、
まだ胃腸が本調子じゃなかったのかもしれないねえ。
散歩から帰って、あちーあちー、と水は飲んだが、ごはんは2/3も残し、
そそくさとケージに戻って、あちーんじゃもう~、文句いいながら毛布アートに励んでいた。
あ、ごはんを残すのはおじいわんだけですが、先ほどご紹介のとおり、あとでちゃんと食べてますのでご心配なく。
そしてもちろんオレコは残すはずないでしょう。だってそうでしょう。みればわかるでしょう。
人間でも年寄れば油っこいものが苦手になってくるものだし、
若いオレコはむしろそっちのほうがよかったりするのかもしれないけど、
ころころUNCのほうがいいと思うので、まだ20日分くらいあるんだけど、
なくなるころにはGW突入で、ミグノンさんの在庫(取引先が休みとか)もわからないし、
だいたいミグノンはいつも忙しくてよく考えたら譲渡会当日の発送だったこないだは、
サプリ入れ忘れがあったために、二度手間な手配をしてもらったりして迷惑かけたことだし、
ちょっと早くてあれなんだけど、月末の週末に届くようにしてもらえませんかな、と、
もとのフード、人間サプリ、動物サプリ(仙豆)、をオーダーした。
ライトが届いても、今のはまだ残ってると思うので、混ぜて出す作戦でいこう。
UNCがもとのころころに戻りますように。
おじいわんが残さず食べますように。
オレコが文句をいいませんように。
い、いいませんように。