ゆるり草

日々の暮らしのあれこれ

京都一泊旅行

2017-10-02 22:12:45 | 旅行
昨日一泊で京都へ行ってきました。
昨夜は、タブレットの充電が上手くいかずにアップできませんでした。

今日は朝から新幹線に乗るまで雨でした。
でも折り畳み傘で歩けるくらいでしたのでよかったです。

よい天気だった昨日は、
正午過ぎに到着してすぐに東寺へ行きました。
京都駅から五重塔が見えますね。
ずっと前に一度訪れたことがあります。
今回、ふと行きたくなりました。
がらくた市が開かれていました。
昼過ぎですから、そろそろ店じまいするところもありました。
歩道橋から。


次に訪れたのは、平安神宮。

有名な神宮なのに、初めて行きました。
行ったことがなくても行った気になるほどよく見たことのある神宮です。
実は目的地は平安神宮ではなく、その近くのカフェだったので、
まぁ近くまで来たのだから寄ってみようかな程度でした。
有料でお庭が見せてもらえるので入ってみました。
驚きました。こんなに広くて立派なお庭があったなんて知りませんでした。
まず、順路にしたがって歩いて行くとなんと日本最古の電車が!

説明書き。


花や木はたくさん植えられていますが、
紅葉にはまだ早く、萩も盛りを過ぎていました。
フジバカマも盛りは過ぎていましたが、お客さんが飛んできていました。


一番見頃なのは紫園。


池には橋殿があり、


橋殿は腰掛けられるようになっていて、鯉の餌も売っています。


有料ということもあるのでしょうか、
人が少なくて静かでゆっくり拝見できました。
あのオープンで朱塗りの明るい門から本殿とは別世界です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする