ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ゆるり草
日々の暮らしのあれこれ
フジバカマ
2011-10-21 18:41:27
|
草・花・木
切花で買ったフジバカマを挿し木しましたら、根がでたようです。
藤袴と書きます。美しい名ですね。源氏物語の巻き名にもあります。
ただし、純粋なフジバカマは、準絶滅危惧種だそうです。
我が家のも含めて、現在出回っているのは、同属他種または本種との雑種とのこと。
干すと、桜餅のような香りになるとか。かゆみ止めの入浴剤になるようです。
桜餅大好きなのでかなり楽しみです。もちろん食べるわけではありませんけれど。
コメント
続スヌード
2011-10-20 19:25:15
|
ハンドメイド
いわゆる「ハマッタ」という感じです。
先日編んだのと全く同じ編み方、色と毛糸の種類が違います。
100gだけしか使いませんし、かぎ針編みなので早く編めます。
本当は、まだまだ編みたい気分ですが、ヤマタノオロチ(?)でもないので、首はひとつ。
誰かに編んでプレゼントしたいけれど、身に着けるものをプレゼントするのは相手の好みもありますしね。
そろそろ、針を刺繍針に持ち替える潮時かな。
コメント
ミノムシ
2011-10-19 19:40:03
|
井の頭公園・ジブリ公園
今日は11月上旬並みの冷え込み。
肌寒い夕暮れ迫る公園で、女子高生たちが、バトントワリングの練習をしていました。
文化祭の練習でしょうか。そんな時期ですよね。
ミノムシ発見。
公園の中の道に落ちていたので、安否は危ぶまれますが、元気だといいです。
最近はミノムシも減ってきているようですから。
落ち葉を背景に一枚撮らせてもらいました。
コメント
谷川晃一展
2011-10-18 18:32:18
|
日記
友人から、チケットをもらったので、三鷹市美術ギャラリーの谷川晃一展に行きました。
勉強不足でしたので、チケットの写真を見て、造形が主な作品かと思っていましたが、平面の作品が圧倒的に多かったです。
絵本や雑誌の表紙などを多数手がけている方で、70代になられているようですが、最近の作品ほど、生き生きと色が鮮やかで力強い。
お天気も天気予報の通り、朝の雲が晴れ、気持ちのよい日になりました。
三鷹から吉祥寺まで一駅乗って、おしゃれな紅茶専門店でキーマンを飲みました。
カラスウリも大好きなので写真を撮りたいのですが、よそのお宅の塀に見つけても撮る勇気がなくて。
コメント
アカマンマ
2011-10-17 19:41:23
|
草・花・木
雑草と呼ばれる草たちが好きです。
我が家の周りにも雑草が生えていて、通る人の迷惑にならない程度に放置しています。
汚くだらしなく見えるので、近所の方は、不快に思っておられるかもしれません。蚊も多いかも知れないし。
でも、花が咲いていたりするとかわいいのです。
アカマンマ、ミズヒキソウ、ドクダミ、ツユクサ・・・
蚊は困りますが、虫がいるから、カマキリやヤモリ、カエルも来ます。
抜かなければいけないのかなと思いつつ、この暮らしを楽しんでいます。
先日、新聞の広告で目に付いた本を買いました。
「雑草と楽しむ庭づくり」曳地トシ+曳地義治著
その一説
直接人間の役に立たないものであっても、私たちはやっぱり雑草に生えてきてほしいと思う。
なぜなら、「役に立つ」という視点より、もっと大きな目で見れば、生態系を豊かにしてくれている大切な仲間だと思えるからだ。
私の思いを肯定してもらったようで嬉しくなりました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2011年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
夜桜にはまだ早い
球根のオブジェ
お花見
今日の井の頭公園
サンシュユ
ついに夏日
今日のおやつ
天気予報通り
今年もチェック
タネツケバナ
>> もっと見る
カテゴリー
刺繍
(227)
草・花・木
(577)
うさぎのカロタ
(170)
ソーイング
(61)
本
(57)
着物
(30)
スケッチ
(81)
メダカ
(19)
ハンドメイド
(80)
我が家の道草
(1)
レンゲショウマ
(12)
今日のおやつ
(36)
金魚のコメットさん
(3)
どんぶり金魚
(19)
井の頭公園・ジブリ公園
(790)
日記
(1711)
旅行
(60)
最新コメント
ゆるり草/
今年もよろしくお願いします
テイタイムryo/
今年もよろしくお願いします
ゆるり草/
お年玉の切手
テイタイムryo/
お年玉の切手
karota/
シソの実
ゆるり草/
シソの実
テイタイムryo/
シソの実
ゆるり草/
美しい映画でした
テイタイムryo/
美しい映画でした
ゆるり草/
薔薇の花束
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ